
家事や自己ケアがおろそかで、自己否定感や悪夢に悩んでいます。焦りつつも行動できず、自分を嫌う気持ちが強いようです。
動かないといけないのに動けない。
朝も昼もご飯作れてないし、昨日の夜も作れてないしお風呂も入れてないし、自分が言い訳して怠けてるのがすごく嫌です。
適応障害と言われているけど、そんな感じは自分ではしなくて、ただ言い訳作って怠けているだけとしか思えません。
そこから自己否定のような気持ちになり、今まで死ねる機会なんて何度もあったのになんでその時に死ななかったのか、苦しむために生きてるのかと思えてきます。
ここ数日は悪夢ばかり見ていて、途中で目が覚めることがあったり、毎日泣いたりしています。
今日1日洗濯以外何も出来ていません。
そのくせ食事はしています。家事しないとって焦る気持ちはあるのに、なかなか起きられません。
自分が嫌です。
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゴーヤママ
逆によく洗濯できましたね!偉い偉い!
できなかったことより、出来たことに目を向けるのが今のママリさんには必要な気がします!
今日は洗濯が出来た、ご飯がしっかり食べられた、子ども達が今日も事故などに合わず元気に過ごしてくれた、みんなで笑いあったとか!
ぐっすり眠れないから余計に身体が重いんだと思います!今日は夢で私に会いましょう!色々お話しましょー!笑
はじめてのママリ
優しいお言葉をかけてくださってありがとうございます😭
少し気持ちも落ち着き、まだ気を抜くと泣きそうにはなりますが、今日はもう少し家事を頑張れそうです。
どうしてもネガティブに考えがちですがゴーヤママさんのおっしゃるように、出来たことにも意識して過ごせるようにしたいです。
誰も相談したり話せる人が身近にいないのでお話聞いてもらえて嬉しかったです☺️
ゴーヤママ
少し落ち着かれてよかったです!
泣きたい時は泣いたら良いと私は思います!泣くのを我慢する方がしんどくないですか?とことん泣いて、最後は誰かのせいにする!笑
私ならとことん泣いて、最後に痩せないのは美味しいものを作ってる食品会社のせい!で終わらす!そうすれば終わり方の気持ちもまた違うと思いません?笑
できなかったこと、過ぎたことはもう無視して今日出来たこと、明日これのどれかやろう!と目標立てるのも良いかもしれないですね!
お話しいつでも聞くのでママリに投稿しまくっちゃいましょ!
たまにストレス発散してんの?ってくらいすごい言い方してくる人いますが!笑