
病院の紹介状について、先生が水曜日しかいないと言われたが、紹介先は土曜も診療している。土曜に行ってもいいか、連絡は必要か、水曜日に行くよう伝えた方がいいか。
病院の紹介状について
詳しい病名は控えますが、病院に行って「大きい病院で検査してもらってください」と紹介状を書いてもらいました。
その紹介状には先生も指定で書いてあります。
最初に行った病院の先生に「この先生は水曜日の午後しかいないので、都合つけて行ってください」と言われましたが、紹介先の病院を調べたら土曜もいることがわかりました。
この場合、土曜に行っていいと思いますか??
紹介状を書いた時点で相手の先生に連絡とかって行くんでしょうか??
水曜日に行くよう伝えてあったりするんでしょうか??
- おにく(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
紹介先の病院に電話で確認が早いと思います!

退会ユーザー
病院によって違いがありましたらすみません。
私の場合は「基本的に詳しい検査をする場合は平日しか予約受付していません」という理由により、他(土曜日)の曜日にその先生がいたとしてもそもそも予約不可能でした。
緊急外来などの場合は診てくれるそうです。
-
おにく
回答ありがとうございます😊
やっぱり土曜とかだと検査が出来ない場合もありますよね💦
MRIとかって予約なしでも、すぐに検査してもらえるものなんですかね??- 12月2日
-
退会ユーザー
病院からの説明では完全に予約制でした。
でも、特別な事情があると優先的に診てもらえたりするんですかね🥺💦- 12月2日
-
おにく
やっぱり予約制ですよね。
紹介状があるから早めにやってもらえたらいいんですが😂
回答ありがとうございます🙇♀️- 12月2日

ママリ
土曜だとその先生がいたとしても技師さんが居ないとか、最低限の検査しかできないとか色々あると思うので確認した方が良いと思います🤔
うちも以前大きな病院かかったことありますが、検査は平日のみって言われました💡
-
おにく
回答ありがとうございます😊
やはり土曜だと検査がしてもらえるか微妙ですよね。
「病院に電話すると手続きが面倒になるので、直接行ってください」って言われたのが引っかかってしまって😭- 12月2日
おにく
回答ありがとうございます😊
そうですよね😂
病院で「予約するとめんどくさいみたいなんで、直接行ってください」って言われて💦