
コメント

viva
力の強い息子の母です!(*´ω`*)
昔ながらの抱っこ紐、使ってました!が、体も大きくなってきて背中で暴れるので落ちそうで💦
今はもっぱらエルゴアダプトで首の支えをあげて(ボタンを上のほうに留めて)がっちりホールドで使ってます( ;∀;)質問の答えになってなくてすみません💦
ちなみに西松屋で2000円台で売ってるやつを使ってました!
viva
力の強い息子の母です!(*´ω`*)
昔ながらの抱っこ紐、使ってました!が、体も大きくなってきて背中で暴れるので落ちそうで💦
今はもっぱらエルゴアダプトで首の支えをあげて(ボタンを上のほうに留めて)がっちりホールドで使ってます( ;∀;)質問の答えになってなくてすみません💦
ちなみに西松屋で2000円台で売ってるやつを使ってました!
「おんぶ紐」に関する質問
3児の母です。送迎のアドバイスください!! 一番下生後2ヶ月、真ん中2歳、上の子3歳なのですが、上の子のお迎えの時間が来月から13時頃になり、丁度その頃に真ん中2歳のお昼寝の時間と被ってしまい、幼稚園に着く前に寝…
使いやすいおんぶ紐を教えてください! 今まで、エルゴベビーのオムニブリーズしか持っていなかったのですが、 家事をする時におんぶしようと思っても、おんぶするのが難しくて、それに手間を取られます。 使いやすいお…
妊娠23wで1歳5ヶ月10kgの娘がいます👧🏻 喘息持ちで夜泣きが多く、30分抱っこ続けるとかザラです🥲 そのため、抱っこ紐(ベビービョルン)を夜中も使っていて、 お出かけにはベビーカーを使うようになるべくしています 雨の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱるるんぱ
返事遅くなってごめんなさい!!
風邪ひいてママリどころじゃなくなってましたー(^^;;
今の悩みが、仰向けに寝かせると怒って突っ張ってズレたり、間髪入れずに逃げ出すかするので装着ができないことなんですが(;ω;)
エルゴも寝かせて装着する感じですか?
うちは背中におぶってしまえば大人しくなるんですが(;ω;)
viva
風邪大変でしたね💦
エルゴの動画で寝かせずにおんぶしてるの見ましたけど、不安なのでうちはやってません。
無印のダメになるクッションの上で寝かせて装着してます(o^^o)平置きだと寝返りしておんぶ出来ないので💦
テレビで前に熊本のおんぶもっこの事してたんですが、それは子供を寝かせずに背負ってたとおもいます( ;∀;)使ったことは無いのですがよかったら調べて見てください(*´ω`*)
ぱるるんぱ
やっぱ寝返りしておんぶできないですよね(>_<)
おんぶもっこちょっと調べてみました!いいタイミングで母が作ってあげるって言ってくれたので作ってもらうことにしました!
とりあえずこれでやってみます。
ありがとうございました!