※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

低身長での生活の不便や困りごと、友人との感覚の違いに悩んでいる女性の相談です。夫との収納の問題もあり、低身長のメリット・デメリットについて知りたいようです。

背が低いと、普通に生きてるだけで疲れること多くないですか?

ライブで前は見えないし
賃貸のキッチン高くて肩凝るし
冷蔵庫の奥にあるものは取れないし
子どもができて上の方に物を置くことが増え、踏み台を置かないと取れないものが多いし
もしろ踏台置いても届かないものもあるし
大きいものや長い物を持つ時、床についてしまうし
そもそも体が小さいのでパワー不足だし
小柄なだけでなめられやすいし

夫は綺麗に収納することが好きで、見た目重視で使い勝手は無視なので、上の方や奥の方にすぐ仕舞い込んでしまい、私が届かないから不便だと言ってもまったく聞く耳持たずでイライラするし。

小柄って不利ですよね。
私は149センチなのでとても生きづらいです。
でも同じ小柄の友人は小柄を女子のステータスだと思っているようで、感覚の違いに不思議に思います。

低身長のみなさん、どんなことで困りますか?
また低身長で良かったと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに小柄で不便したことはないですが、、、高身長だったらこの服もっと綺麗に着れるんだろうな〜っておもうことは多々あります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    服がオシャレに着れないですよね〜😭違う服みたいになっちゃいますよね。。

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

小柄をステータスとは思ってないけど、別に不便とも思ってないです!
ただコンサートの埋もれ具合は共感します!!
アリーナはしんどいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかくのアリーナなのに見えないって辛いですよね😭
    ジャニヲタだったので、かなり苦労しました💦

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさかの…!!
    ジャニオタ同じです🥹🩷
    その時ばかりは、友達が162センチ+少し高めの靴とか履いてて羨ましかったな…笑
    でもまだジャニーズは席があるからマシでした笑
    渋谷のライブハウスなんかはほんとにキツかったです😂😂笑

    • 12月2日
さあこ

152cmあるのでそこまで小柄ではないですが、
不便な事多いです🥲🥲🥲

良いなと思ったデニムなど長過ぎるし
諦めたファッションもたくさんあります🥹
「小さくて可愛い」とか若い頃は嬉しかったですが、
35歳越えた今言われても反応に困ります🤣

介護の仕事なので、もっと大きくなりたかったです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!ロング丈のワンピースとか、引きずるから着れなかったりしますよねー😭
    私も保育系なので、大柄な子どもが暴れていると、止められなくて困りました💦

    • 12月2日
ままり

わかります!!
小柄で得したこと、多分ないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですよね!
    あるとしても、大柄の人に比べると飛行機の座席が広く感じるとか、その程度な気がします(笑)

    • 12月2日
  • ままり

    ままり

    確かに!!

    あ、一つありました!
    天井が低い物置や屋根裏など、しゃがまなくてもいいところですね!

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!みんなが頭ぶつけるところで私は頭ぶつけませんでした。笑

    • 12月2日
うさまろ⋈*

服が着こなせないです😂
少しでもぽちゃるとかなりデブに見えませんか?同じ太さでも身長が高いと細く見えるし、羨ましいなって思います🥲
あとはロングワンピ、ロングスカートが床につきます😇

良かったことは頭上の物が頭に当たらないから、頭上注意と無縁な事ですかね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。縦の長さが短いから、デブに見えやすいですよね💦
    頭打たないのは、確かに得してる気がしますね!🤭

    • 12月2日
deleted user

むしろ高身長を体験したことないですが、ヒールが履けないとか悩んでた子もいました!

私は低身長より体のバランスに悩みます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒールが履けないは聞いたことあります!低身長の、ロング丈の服が着れないとかと同じ悩みですよね!でもヒール履かなくても、生活に支障はないと思うので、私はそっちの方が良かったなーと😭😭ないものねだりですけどね💦

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    疲れること思い出しました!
    車のバイザー?が届かず眩しい!

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

144cmですが
確かに不便な事多いですよね〜🤣

困る事もあるけど
悪い事ばかりじゃない!
と信じてます笑

はじめてのママリ

150cmですが不便と思ったことほぼないです😂
自分で言うのもなんですが、身長が低いから小柄で可愛いと言って貰えたりむしろプラスです😂
服もmilという低身長さん向けのプチプラブランドによくお世話になってます♡

はじめてのママリ

私はそのステータスだと感じる派です🤔 若い時は相手の男性の身長をいちいち気にせずヒール履けるのが楽でした👌 
私自身どちらかというと男まさりな性格でしたが、相手方にも小柄をメリットととってもらえることの方が多かった気がします🤔

ものが届かないのはあるあるですが、私も旦那もこの身長に慣れっこなので自分の手の届かない位置には旦那のものしか置かないので基本困りません🙆‍♀️
困ることはマネキンの服がかっこいいなーと思っても自分のスタイルじゃそれが実現できないことですね😂 サイズもないしそもそも寸法が違うからすらっとはならない……せいぜいハイウエスト…て感じでした🥲

低身長で良かったー!と思うというか、自分が低身長なことを損得と考えたことがなかったです😂