支援級のママ友との付き合い方について相談したいです。支援級の子供の学習状況が異なるため、話す内容に慎重になってしまいます。他の支援級のママさんはどうしているのか気になります。
【支援級のママ友との付き合い方って難しい件】
子供が支援級です。
診断は特にないですが、言葉の発達の遅れ等があり支援級です。座っていられるし、国語や算数、音楽図工、体育等大好きで集中してられます。国語や算数の進み具合も割と順調で、九九を覚えたり、漢字も覚えられています。
当たり前ですが支援級の他の子の勉強具合は様々で、新しいことを覚えたら前のことを忘れてしまう子等様々です。
もちろん、うちの子には出来ないけど他の子は出来る事もたくさんあります。
なので、支援級のママさんに学校の送迎や授業参観で会っても、上記のことがあるので変なこと言えないし、相談もできないなと(話す内容によっては嫌味に取られてしまうし、相手を傷つけてしまうかもしれないと)最近思い始めました😅
支援級のママさんは他の支援級のママとの付き合い方ってどうしてますか?
- とっとしゃん(8歳)
いつも ありがとう🍀
基本、心身共に元気に通えているかの話ですね。
うちは六年生なので、今はもっぱら進学の話です。
あまり、学習面の出来る出来ないの話しませんが、自立面で出来る出来ないの話は少しするかもしれません。
(高学年なので、留守番や1人で買い物など。)
私も含め皆さん、日をおう事に少しずつそういう違いや差も、自然と受け入れられるようになってきたように思いますし、羨ましいけど羨ましがっても仕方ない、と割り切れるようになってきたんじゃないかな〜と思います🍀
(どこかのタイミングで、通常級の子との差にも落ち込む事もありました…)
それでも、元気に楽しく毎日通っていれば、それでオッケーって感じです😊
コメント