※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

くちゃくちゃ音が苦手で、ミソフォニアという音嫌悪症の可能性がある。旦那の食事音にイライラし、怒りや不快感が爆発。他人の音も地獄。注意しても改善なし。

くちゃくちゃの咀嚼音が異常に苦手な方いませんか😣
調べたらミソフォニア、音嫌悪症と出てきました。

旦那が食べ物を食べる時にくちゃくちゃ音を鳴らすのが耐えられません。レベルで言ったら10段階のうち6〜7くらいのレベルだと思うんですが(もっとやばいクチャラー知ってるので笑)。
あとコツコツコツと奥歯?歯の音も聞こえて、聞こえた瞬間振り向いて口元を見ちゃいます。
気分が落ち着いている時でも、瞬時にイラッとして怒り?不快感?メーターが、ボーン!!とあがります。
なので、始めからイライラしてる時は、さらに不快感がひどく、目の前から消えて欲しい、きもい、と身体の底から不快感が湧き出して感情が昂ってきます。

調べたらミソフォニアの人は過呼吸になるとか書いてあったのですが、さすがに過呼吸まではなりませんが、怒りで震えるというか、感情のコントロールが効かなくて、辛いです、、
冷静な時は、サッと旦那のそばから離れるんですが、イライラしてる時は、怒りが爆発してしまい、さらに酷い喧嘩になります。

満員電車とかで身動き取れない時に、隣の人がガムをくちゃくちゃするのも、地獄です。

パソコンのキーボードを叩く音はとくに気になりません。

もうとにかく、くちゃくちゃ本当に無理で、、
普通に恥ずかしいので、旦那にもくちゃくちゃを注意してはいるんですが、「はーい」と言って直す気配もないし諦めてます😇

おんなじ方いますか😣?

コメント

June🌷

私も気になるので、口頭で注意します。そしたら、え?出てた?!って焦ってやめます。うちの場合は、毎回ではないのと、気づいてないのと、言えばすぐ辞めるのでなんとかなってます。。

旦那さん、クチャラー恥ずかしいという感じではないのですかね💦恥ずかしいと言う感情があって自覚がないとかなら、動画撮って見せるとかどうかな?と思いました。こんな汚いよ。と。
あと外で食べる時恥ずかしいよ…🥺と。

ママさんの感覚をどうにかするなら、韓国とか行ったら大体の人がクチャラーかなと思います。
私は留学先で韓国人の人も周りにいたので少しだけ諦めというか、文化の違い…という点で譲れるようになりましたが、自分の旦那が外でもそういう食べ方をしてるかと思うと無理ですね…

付き合う前のデートで食べ方汚い人もアウトでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たぶん自覚がないからこそ、言われると「またかよ、はいはいー」みたいな感じなんですよね、、
    周りにも言われたこともないみたいです。

    というのも、クチャラーというほどの音でもなく、実際付き合ってる時とかは全然気にならなくて😂
    家でテレビがついていなかったり、隣に座って食べたりすると聞こえてきて無理!ってなります😂
    普通の人がなる無理!ってのと、多分ちょっと違うんですよね、、
    もうその音が聞こえた瞬間、一気に怒りの頂点に達して、暴れたくなるような、そういう音声障害らしいです。
    めっちゃ当てはまってて🥲
    文化の違いでも脳で理解してなんとか出来る感じじゃないんですよね、、わかりづらくてすみません🥲

    一応旦那にもやんわりと伝え続けてみます、、

    • 12月2日
  • June🌷

    June🌷

    なるほどーー、、何も方法提案できずですみません💦

    • 12月2日
みつだいママ

わかります!
気になりだすとホント気になってゾワゾワ〜!ってします!

わたしも解決方法知りたいです!😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットだと、イヤホンするとか、その場から離れるとかありますが、標準治療は確立されてないらしいです、、😢
    まぁ旦那が直すのが1番手っ取り早いですが、一般的にはたぶん気にならないレベル?のくちゃくちゃなんだろうし、わたしに「口鳴らさないで」と言われ続けるのもそれはそれでストレスだろうなぁ、でもわたしもほんとに無理なんだよなぁ、、と悩んでます😢
    子どもいると、食事中にイヤホンしたりその場離れたりもできないし、毎回毎回旦那に注意して雰囲気悪くさせるのも嫌だし、ぐぅぅう〜😣と耐える日々、辛いです😢

    • 12月4日
みつだいママ

これって障害なんですね
びっくりしました。

私、目の前で耳塞いだりしてもまったく気にしてくれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    くちゃくちゃ音なんてみんな嫌いだと思うんですが、そういう次元ではなく心の底から怒りが込み上げてきて暴れたい衝動になったりするのが、ミソフォニアらしいです😭
    なかなかわかってもらえないですよね😢

    • 12月5日
みつだいママ

ですよねー
あと歯の音!
コツッコツッ!みたいなのもホント嫌じゃないですか!?

リアルな友達にはなかなか言えないのではきだせてうれしいです笑


私は最近子どものも気になってしまうのですが、はじめてのママリさんのお家の子はくちゃくちゃ言わず、食べられますか?
月齢も近いようなので