![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムツがズレて漏れる問題、対策は?
生後4ヶ月、5.6kg、寝ているときにオムツが下にずれて背中からおしっこが漏れてしまいます。
ほぼ毎日朝になるとおしっこが漏れていて大変です。
オムツがパンパンで漏れているわけではなく、
足をバタバタさせるせいで、半ケツになってしまい、そこから漏れています。
眠りが浅い朝方とかにやる行動だと思うんですけど、指しゃぶりをしながら両足を上げて下ろすを繰り返して、落ち着くまでやったら、止まります。
オムツは、ムーニーSとメリーズファーストプレミアムS(頂き物)を使っています。
太ももから漏れたことはないです。
どちらもテープの2番目のところに貼っていて指が2本入る感じで、ぶかぶかではなさそうです。
どちらを使ってもズレてしまい、メーカーが悪いわけではなさそうです。
オムツがズレるのはどう対策したらいいでしょうか?
今朝も3時間前に変えたのに、もうズレていて漏れていた🫠
- すず(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ズレますよね💦4ヶ月でしたらパンツにしてみたらどうですか☺️?
うちも3ヶ月半ですがよく足あげて背中から漏れるようになったので昨日からパンツにしたら全然漏れないので楽ちんです👶🏻!
寝る時だけパンツで、日中は残ってるテープ使うとかもありです☺️
![あいかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいかな
うちの子は生後4ヶ月3日ですが、3ヶ月過ぎくらいからその事象があり😂
サイズをMにして、夜中のおむつ替えのときだけパンツにしました!
最近は寝てても起きてても足をあげるのでテープタイプが留めにくいのもあり、お腹周りは同じく余裕あったんですが(2番目とかで全然余裕あるほど)深めに履かせるしかないなと思ったので
夜間〜朝方のモゾモゾすごいときのために、パンツタイプ導入しました✨
そしたら全く漏れることなくなったので、サイズアップかパンツタイプとの併用おすすめです✨
-
すず
まさに、深めに履かせても半ケツになってしまっててありゃりゃとなっていました🤮
うちも昼間でも足バタついてテープ留めるの一苦労してたので、パンツ併用から始めたいと思います❣️- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも下にずれてきて漏れが酷くなったので、寝返りもしたし4ヶ月からパンツに変えましたが、今のところ漏れも改善されて快適です😊
5.6kgならサイズ的にはまだSで問題なさそうですね🙇
-
すず
うちは寝返りまだまだなので(まだ首もすわってないです(><))、パンツはまだまだと思ってましたがSのパンツを買ってみたいと思います❣️
ありがとうございます❣️- 12月2日
すず
やっぱりズレて背中漏れしますよね🥲
パンツ導入は寝返りしたらと勝手に思ってましたが、さっそく買ってみたいと思います!
ありがとうございます❣️