※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(*μ*)
お金・保険

給料支払いでA課税事業者とB免税事業者にそれぞれ30万ずつ渡す場合、対応や税率が変わりますか?調べても理解できず困っています。

インボイスややこしすぎて意味わからないです

我が家は課税事業者(農家)です
繁忙期に人を雇い、給料を支払うのですが、
A課税事業者
B免税事業者
にそれぞれ30万ずつ渡すとした場合、こちらの立場としては何が変わるのでしょうか?何か申請したり、ABそれぞれに違う対応が必要ですか?
給料明細等も添付するのですが、AとBは税率が変わったりしてそれぞれ明記内容も変わりますか?😅


うちは課税事業者だったので無関係だと思っていたら、一時的に人を雇うこの時期をすっかり忘れていて今慌てて調べてますが、意味わからなさすぎて泣きたくなります。笑
どなたか教えてください、、、

コメント

あじさい💠

ん?よくわからないのですが、給与に消費税って関係ありますか??給与から消費税が引かれるのでなければインボイスは関係ないのでは?と思います…

  • (*μ*)

    (*μ*)

    意味わからない投稿でごめんなさいm(_ _;)m
    私も全然わかってなくて💦
    雇っているというわけでなく、我が家(法人)が、他の農家さん一部業務を委託するという形でしょうか?なので、給与というより外注費になるんでしょうか?🥹

    • 12月2日
さえぴー

人を雇うとは給与なのですか?
外注費なのですか?
給与であれば、給与には消費税無いのでインボイス関係ないです。

外注費であるならAさんとBさんへの支払について、それぞれ会計処理が以下の通り変わります。

Aさん(登録事業者)に30万払うと仕訳は
外注費272727円
消費税27273円
となります。
消費税27273円は売上の消費税と差し引いて、消費税を納税します。
これが通常の計算方法です。

Bさん(登録してない事業者)に30万払うと仕訳は
外注費278181円
消費税21819円
となります。
相手がインボイス登録してないと、こちらは相手に払った消費税を消費税の計算に使えなくなります。実際には移行期間があって、3年間は消費税の20%分だけなので、本来の消費税27273円✕20%=5454円が消費税なんだけど消費税として計算できなくなり、その分売上の消費税と相殺できる金額が減るので消費税負担が増えます。計算できない5454円は外注費として経費にはなるので、その分利益が減って法人税は減りますが、支払が5454円減るわけではないので負担が増える事実は変わりません。

  • (*μ*)

    (*μ*)

    めちゃくちゃ丁寧にありがとうございます🥹

    うちで雇っている従業員というよりは外部(別の農家さん)を雇って、こちらがお支払いする形になるので外注費になりますよね🤔

    すごいアホな質問ですみません💦
    Aさんの外注費¥272727 というのはどう計算で出てくるものですか?😂
    周りの農家さんに聞いたら30万の10%がAさんの消費税になるときいていたので¥30000が消費税なのか?って思ってたけどどうやら違うようですね、、、、🥹

    • 12月2日
  • さえぴー

    さえぴー

    30万渡すとあったので、税込30万なら税抜では272727円です。
    実際には33万渡すなら、30万は税抜金額ですから仰る通り消費税は3万です。

    • 12月2日
  • (*μ*)

    (*μ*)

    なるほどです!🤔
    そもそも税込みと税抜きの計算が怪しかったです笑
    税込み30万でのたとえだったので最初ので合ってます🥹❤️

    何度もすみません💦
    Aさんの外注費は10%
    300000÷1.1=¥272727
    消費税¥27273
    というのはわかりました!

    Bさんの外注費¥278181というのは
    300000÷1.08という計算であってますか?🥹

    • 12月2日
  • さえぴー

    さえぴー

    Bさんの外注費は
    いったんAさんと同じ
    外注費272727円
    消費税27273円
    と計算します。

    でもインボイス開始後は登録事業者でない先に支払った消費税は消費税の計算に使えなくなります。

    ただし急に全額使えなくなるのではなく、3年は移行期間で使えなくなるのは消費税額の20%なので、
    27273円✕20%=5454円
    だけが使えないということなので、
    実際の消費税は
    27273円−5454円=21819円
    となり、21819円は今まで通り消費税の計算に使えます。

    消費税の計算に使えない5454円は外注費に足して、
    272727円+5454円=278181円が外注費となります。

    • 12月2日
  • (*μ*)

    (*μ*)

    もうほんとにありがとうございます🥹!!
    こんなにめんどくさいこと細かに教えてくださって助かりました!🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹
    これでちょっと計算しながら準備します!😭😭😭😭😀😀

    • 12月3日