2歳半の女の子が日常会話や挨拶ができず、自閉症の可能性があるか心配。服の着脱はできるが、ズボンを前後ろ逆に履くことがある。同じような経験をした方いるか、成長段階や行動について知りたい。
2歳半の女の子がいます。
ママしか話せません。
日常会話、挨拶が喋れません。
おはよう、いただきます、ごめんなさい、全て(くんくん、ティーティー)と言います。
いただきますは手を合わせる程度です。
こちらが話してることは分かるみたいです。
服の着脱は1人で出来たりしますがズボンは前後ろ反対です
回りからは自閉症…じゃない?と言われます
同じような方いますか?
2歳半の女の子だとどのくらいお話したり、身の回りのことしますか?
- マイマイ(9歳, 11歳)
コメント
chan
言葉を話すかどうかより、理解度や、言うことを聞けるかなどの方が判断材料として大事です(>_<)わかってる、やれるけどただ話さないだけの子もいます!!(>_<)
でも、心配になりますよね。。( ; ; )
なお
すみません(>_<)
女の子ではないですが…息子も2歳半ぐらいのときは挨拶も会話もまったく出来ませんでした。
洋服も1人では出来ませんでした。
今息子は5歳ですがたいぶ会話もするようになりますがまだ何言ってるかわからないですが…
洋服は1人でしますが、未だに前後反対に着て帰ってきますよ‼
たまに上下で前後ろ反対になることもありますよ😅
心配になりますよね(>_<)
私もかなり心配になり保健センターに相談したりしました。
でも成長は個人差もあります‼
息子はかなりゆっくりの成長ですが、娘はかなり早い成長です。
もし不安や心配だったら相談するのもいいかもしれませんよ。
-
マイマイ
そうなんですね。成長がゆっくりなだけならいいのですが…もし自閉症とかだと今後のことも考えないといけないなぁと思いまして。3歳検診とかで引っかかったりしなかったですか?
- 3月4日
-
なお
息子は4ヶ月検診から全部引っかかってます(^_^;)
やはり会話や言葉が出てなくて…
息子は同じ年の子より成長がかなりゆっくりで今病院に通ってます。
会話は今現在4歳ぐらいで1年半遅れています。
息子は原因がわかり発達障害とわかり毎月病院に通っています(>_<)
一番は相談するのがいいと思います!!
私はかなり相談しに行きました。
ホント心配になりますよね😣- 3月4日
-
マイマイ
そうなんですね。下の子の出産や色々ありまして、上の子は1歳半検診とか行けませんでした。身体的には問題は無いのですが、喋らない、人と目を合わせられないのは様子見ようって感じです。発達障害は自閉症なのですか?相談しに行く場所は市役所ですか?
市役所の方では話して3歳検診まで待ってみてたら、と言われました- 3月4日
-
なお
息子は発達障害両麻痺と診断されました。
もともと下半身がかたくて相談して病院を紹介してもらい原因がわかりました‼
自閉症とは言われてないです‼
私は保健センターに相談しましたよ(о´∀`о)
保健センターみたいなところはないですか??
3歳検診までまだだし心配になりますよね(>_<)- 3月4日
-
マイマイ
そうなんですね。下半身が硬いとかは無さそうです。発達障害だけとかもあるんですね。自閉症の中で色々分かれてるのだと思ってました。保健センターみたいなのはないです。4月から保育園に入るので心配でいっぱいです
- 3月5日
らいもえmama
1歳半検診は障害があるかどうかを見極められる大切な検診なので、2、3ヶ月遅れてでも私の町は絶対受けさせられますよ。
一度、市の保健師さんがいらっしゃる科にご相談されてはいかがですか?
上の息子が1歳半検診でひっかかり、発達支援センターに相談してはと話されました。
すぐに相談し、自閉症と診断されました。
それからは毎週1日は療育に通っています。
未だに何も話せませんし、目も合いませんし、挨拶もできません。
最近ぱぱぱぱとか言うようになったくらいです。
下の娘は1歳前からワンワンとかアンパンとか言い出して、今では20語以上単語が言えます。
改めて息子と娘の違いがわかりました。
健常者ならこんなに早く言葉が言えるのかと。
なんだか辛くなってきますが(*_*)
お子さまをご心配されているのなら、早めに市役所に相談行かれてもよいかと思います。
一人で悩まないで、いろんな人に相談してお互いがんばりましょうね(^^)
-
マイマイ
遅れてから1歳半の検診受けたのですが昨年に離婚しまして、環境変化等で言葉出ないのかな。と言われただけです。ネットみたら三歳じゃないと自閉症の確定は難しいとか書いてました。お子様は何歳の時に診断されたのでしょうか?
私も最近、下の子がバイバイと言いながら手を振ってるのを見て、上の子はおかしいなぁーと思いました。今までは成長ゆっくりなのかなと思いながら多少は何かの病気なのかと思ってました。下の子が成長するにつれて不安になります。ありがとうございます- 3月5日
マイマイ
リモコン、ティッシュとか取ってと言うと持って来てくれます。言葉を覚えさせてると嫌がります(泣)それと大人しく座らずあちこち動き回ります