※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
家族・旦那

娘と夫の早起きについて相談中。夫が行動しないことに不満。休みたい理由は白髪染めや服を買いたいから。行動を共有してほしいと希望している。

はぁ。久しぶりに愚痴すみません💦
娘が最近、夜不定期で私は10時まで朝寝かせて貰ってます。
それは感謝してます。

娘はちなみに1時に寝て11時に起きます。
旦那は2度寝出来れば11時くらい
出来なければ9時くらいに起きます。

昨日
「もっと私や娘が早く起きれない?」 と言われました。
理由は自分のやる事や掃除などやる出だしが遅くなるからです。

その言葉だけ聞くとそうだし
私も別にもっと早く起きれます。

しかし。

①旦那がひっそりと土日に私たちが起きる前に
何か行動を起こしたことがない
(例えば、ひっそり洗濯したり拭き掃除など。
というか、
基本平日は娘のことも含め寝かしつけのミルク以外
役割はありませんし(やるやる詐欺で諦めました)
②ひっそりとやる程のことはないそうです。
(絶対に私と娘の部屋を出入りしたいみたいで
理由は、自分の服があるからと。。
前日に居間に出すことはしたくないそう)


普段から自分に言い訳しない人なら
分かりますが

疲れているから
やろうと思ってた
やると言ったのにその機会を奪われたなどが口癖の人に

本当にその気があるのか?
やると言ったらやるのか?が
疑問に感じます。

さっきも
「俺は休まなきゃ行けないので」と、、

は?
白髪染めをして、服を買いに行きたいそうで
そうなると私たちが早起きしないと
行動が遅れるらしく。。

私には
「周りを起こさないように何故行動できないか」
意味がわかりません。
平日もそうですが、
土日の旦那に何か求めたことはありません。

マッサージに行く?
買い物に行く?
昼寝する?

ぜーんぶ受け入れてます。
だから、私は休む暇がないです。

なんか取り止めがなくてすみません。

要は
やれないなら、なるな。全般ということです、、

1回でも私たちが寝てる間になんかしてくれていたら
かなり違います。

コメント

ニート希望

お疲れ様です。

旦那さん、自分だけが家のことをやるのを損だと思ってそうですね。笑

自分が使った家を元に戻す作業するだけなのに、、、

良い大人なんだから、誰かの行動で自分の行動が制限されると思わなくて良いよ。って教えてあげます。

服も取りに来れないとか意味わかんないこと言ってるなら、そもそも全て旦那が寝てる部屋に服ごと移動してやります。笑

とりあえずほっといて良いと思いますよ。