※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
より
雑談・つぶやき

娘が発表会で泣いてしまいましたが、先生や家族のサポートで乗り越え、前向きに考えています。

共感してもらえる方がいたらお話ししたいな、という想いで投稿しています。長文失礼します🙇‍♀️

今日、娘のこども園で発表会がありました。
年少クラスです。
少し前にあった運動会では途中から号泣して先生に付き添ってもらいながら何とかやり遂げたという経験があったので、今回は大丈夫かな?とちょっと心配…

ですが、数日前に祖父母に向けた発表会があり、その場では恥ずかしがりながらも、見に来ていた私の両親、夫の両親に手を振ったりして、じぃじばぁばも「しっかり出来てたよ!」と報告してくれてたので、それなら大丈夫かなと少し安心して今日を迎えました。

本番が始まって、舞台の袖で待機している児童の近くにいる先生が急にティッシュを取りに走ったりとなんだかバタバタしている様子…ついたてがあったので、何が起こったかはわからなかったけど、嫌な予感しかしない…
案の定、立ち上がってついたての向こうに顔を出した娘は号泣…😭
結局本番が始まってから終わるまでずっと泣いてました😅

終わってから「ママとパパが見に来てたの分かったー?」と聞いても、「泣いてて目を開けてないから分からなかったー」とあっけらかんとした様子で教えてくれました😅

練習では張り切って参加していたようですし、家でもお歌やセリフを口ずさんだりしてとても楽しみにしている様子でした。いざ本番になってみると、まさかの運動会での出来事が再来…?!!という感じで、何とも言えない気持ちに…🥹

一緒に舞台に立っていたお友達も、娘の号泣具合につられて涙目になってしまい、お友達のご両親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです😩

担任の先生からは、帰り際に「泣いててもその場に立っいられただけですごいことなんだよー!大丈夫!がんばったね!」と言われジーンときてしまいました😢

こんな調子の娘ですが、そのうちニコニコ笑顔で運動会をしたり発表会をしてくれたりするようになるのかなー😂
練習ではしっかりやれてたからヨシ!じぃじばぁばにもがんばっている姿を見せれたからヨシ!と前向きに考えつつ、来年を楽しみに待ちたいと思った今日でした🙌

日記のような投稿になってしまいましたが、最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます🥹

コメント

sakura❁¨̮ゆるダイエット部

年中でなのか、年長でなのかは分かりませんが、きっとニコニコで出来る時が来ますよ🥰✨️先生が仰ってる様に、泣きながらでもその場に立てていたのは成長ですよね👏✨️凄いです🥹👏✨️

  • sakura❁¨̮ゆるダイエット部

    sakura❁¨̮ゆるダイエット部


    共感じゃなくてすみません💦保育士をしていたので、娘さんの事を思って感動してつい、コメントしてしまいました🙏

    • 12月2日
  • より

    より


    とんでもないです!コメントいただけてうれしいです☺️
    娘なりにがんばった結果ですよね✨たくさんほめてあげたいです🥺
    保育士さんされていたんですね✨本当に先生方にはいつも助けられていて…感謝感謝です🥲

    • 12月2日
  • sakura❁¨̮ゆるダイエット部

    sakura❁¨̮ゆるダイエット部


    そう思って貰えて先生も幸せですね💕︎
    そして来年、再来年が楽しみですね🥰✨️

    • 12月2日