※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
家族・旦那

旦那が飲み会に行くのが嫌で、信用がない。懇親会などに参加しない理由や、旦那の飲み会でのトラブルに不満を述べている。帰りを待つ姿勢をやめ、早朝からの予定を通すことを決めた。

今日は旦那の会社で懇親会なんですって。
飲み会って言うと私があからさまな嫌悪感を出してしまうので、飲み会でも懇親会、歓送迎会、お食事会…などなど参加しないと気まずい様な理由をつけて出かけていき
メンバーの中で1人だけ家庭持ちって顔ぶれになってたとしても独身連中に混ざって朝まで遊んでたり、終電逃して大金はたいてタクシーで帰ってきたり。。

私が旦那が飲み会に行く事に嫌悪感をあからさまに出してしまうのにも理由があって、酔っ払って何度も色んな人に迷惑かけたり、荷物丸ごと無くしたのも数知れず。
付き合ってた当初、なぜか友達が私の自宅に潰れた彼を運んできて、うちのトイレの床をゲロまみれにして…そういった大迷惑をやらかしてお前はもう酒飲むな!ってなったからです。
それでも社会人だし付き合いもあるので、釘を刺して送り出しても同じ事を繰り返し…子どもが出来てしかも双子で私ワンオペ育児やってるのを知ってながら必要ない所まで遊んでる意味がわからないです。
だから信用が皆無なのです。

どーせ帰って来ないから家中電気消して帰りを待つ姿勢は辞めました!
もうそろそろ終電の時間になります。
大体、電車に乗る頃に帰る!って連絡がくるので、日付変わるまでに帰宅すれば変わらぬ態度で迎えよう。
案の定、逃したりタクシーとか変な嘘付いたりしたら明日は朝から活動予定なので早起きして眠かろうが疲れてようが予定通り動いて頂きましょう( *´艸`)

コメント

はじめてのママリ🔰

双子ちゃんがいるパパなんですか?ありえないですね💦💦いつまでも独身気分なんですね、、

  • ちぃ

    ちぃ

    双子のパパになって7ヶ月になります😅
    飲み会も始まってすぐは家庭のあるメンバーも参加してますが、徐々に抜けて帰って行ってるのを見てるのに自分も帰ろう!とはならないのが不思議でならないです😅
    お酒入るとストッパー効かないしゴミクズ人間になるので飲まないに越した事はないんですけど、何回同じ事繰り返しても懲りないし、学ばないし…ただの痛いおじさんですね笑

    • 12月1日
らん

ワンオペお疲れ様です😭😭

確かに名目上仕方ないってなったら行くしかないけど、、
今後日付超えたらもう行かせなくていいと思います‼️

少しは痛い目みないと、
飲み会参加して給料上がるなら行けば、ただの懇親会とか何回か予定があるとかいってキャンセルすればいい。って言ってやりましょう!

  • ちぃ

    ちぃ

    結局、日付け変わってから帰宅して今朝はしれっと悪びれる様子もなく腹たちました😂
    朝からコキ使ってます笑
    本当に飲みに行く資格のない人間だなーってつくづく思います🥲

    • 12月2日
あか

双子育児お疲れ様です。
1人育児と双子のこども同時育児は、比にならないくらい大変ですよね。我が家にも双子いるので物凄く分かります。

私も飲み会あるたびに嫌悪感出しますよ。双子育児大変なので。
双子の大変さ分からないみたいでワンオペ出来ると言ってきたので、ならワンオペやれ て言いました。旦那にも帰れと言われたんで、初めて1人で帰省しました。

たったの2日ですが、それだけで疲れて無理って言ってました。
それ以降は態度改めていました

  • ちぃ

    ちぃ

    単純に作業量も倍ですし、更に1歳越えてくるとかなり動けるだろうし大変さが増してるんでしょうね💦毎日お疲れ様です😊✨
    うちもだいぶ動ける様になってきたし、ご飯の量も増えて時間もかかるしそんな中でも自分のメンタル守りながら工夫してどうにか1人でこなせる様に努力してます。
    よく大変だろうから〜って言ってゴミ捨てして手伝った気になってるし、どこか他人事でやってくれるって思ってるから平気で夜中に帰ってきたりするんですよね。

    旦那の都合も理解しなきゃとは思いますが、本当に双子ワンオペが大変だからサポートしようって思ってるなら飲み会なんか断るでしょ…飲みに行っても最低限で切り上げて帰宅するでしょ。。ってどうしても思ってしまって飲み🍺って聞くだけで嫌でたまりません。
    ミルクとミルクの間の時間で昼寝してる姿の見守りだけじゃなくて、1人で離乳食2回ずつ食べさせてお風呂入れたり、2人連れてスーパー行くとかやってみたら良いんですよね。
    ちょっとやってみます。

    • 12月2日