![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近は気持ちが落ち着いてたのですがふと聞いてみたくなってこちらで話…
最近は気持ちが落ち着いてたのですがふと聞いてみたくなってこちらで話をさせていただきます。
かなり長くなるかもです。
私は兄2人の末っ子長女で兄はどちらも結婚していて長兄のところは不妊のようで子どもはおらず、次兄のところは男の子2人(4月から6年と4年)いるものの2人とも知的?な障害があり特別支援学校通ってます。
次兄嫁さんは2人目を作る時にうちの母親に相談したかなんかで母は大丈夫なんじゃないかと言ったらしく、2人目も同じ障害だったことをうちの母親のせいにしたそうです。
次兄が幼い頃にとある病気だったことを黙っていたほうがいいと母が言ったらしくてそれもあってその状況を全てうちの母親の責任みたいに言ってきたらしく、うちの母親も責任を感じてよく面倒見てあげてます。
私も去年結婚して実家を離れるまでは実家に来てた時は相手したり入学すればお祝いあげたり、それなりに可愛がってきたつもりでした。
そういういきさつもありながら私が里帰りするって決めて家族みんなで集まった時に次兄がうちの旦那さんにあまりうちの母親をあてにするなというようなことをオブラートに包んだ言い方をしてきたそうです。
それを旦那さんに聞いた時、なんで私のいないタイミングでそういうことを言うの?と腹が立って仕方ありませんでした!
正直、里帰りは最初は特にするつもりじゃなかったけど母がしてと懇願するような形だったのですることにしただけであって私からお願いしたわけじゃないのにあてにするなも何も無いんだけどって感じでした。
(今となっては里帰りさせてもらえてかなり助かりましたが)
この出来事が去年のお盆でした。
その後、10月末に私が切迫早産で入院して出産する12月頭まで病院で過ごしていたら今度はうちの旦那さんに次兄から電話で話したいことがあるとLINEが来たそうです。
わざわざ電話でってのがなんか嫌な予感がしてLINE来たのがちょうど病院に会いに来てくれてた時だったので帰ったら何言われたか教えてって旦那さんに言っておいたのに帰ってから数時間たっても連絡が無いのでこちらから電話で聞き出したら最初は躊躇したものの話さないと口を聞かないから!と軽く脅したら話してくれて、うちの実家の家族グループLINEで出産時に立ち会ってくれた母が出産報告LINEしたことが気に入らないと。
○○くん(←私の旦那さん)が真っ先に報告すべきなんじゃかいかと意味のわからないケチを付けられたそうな。
とにかくうちの母親が娘の出産に浮かれてるんじゃないかとか。
娘の出産に浮かれて何が悪いのか?
いちゃもんつけるにもほどがあるなーと。
私が入院して洗濯物のお世話とかで平日はほぼ毎日来てくれてたのですがそれで次兄家族(私にとっての甥っ子)のお世話が多少疎かになったことも気に食わないようで私はどうすれば良かったの?
そんな話を私が退院する前に聞かされ(自分で無理やり聞き出したのですが)、旦那さんを巻き込んだりされたこともあり涙が止まりませんでした。
お正月に集まった時は里帰り中だったのですがうちの息子の顔を見に来ることもなく、誰も触れることもなく。
生まれてひと月も経たない子が同じ屋根の下に居るのにほとんど話題にものぼらず、あまりにも不自然な状況でした。
里帰りを切り上げて自宅に帰りたい衝動に駆られましたが母が残念がるといけないのでそれから3週間くらい過ごしましたがこうして実家に甘えてるのもきっと気に入らないんだろうなと思ったらいたたまれない気持ちでいっぱいでした。
今は自宅なので兄たちに会うこともないけどまた家族での集まりがあると行かなきゃだし、正直顔もみたくないくらい嫌悪感でいっぱいだけど行かないと母が心配するといけないしと思うとともう。
35でやっと結婚したいと思える人に出逢えて結婚して妊娠して出産して人並みに幸せな家庭を築けると思ったのになんでこんな水を指されるようなことされなきゃいけないのでしょうか。
次の集まりで息子を連れて帰った時にまた感じの悪い対応だったら本当に絶縁したいくらいです!
友達とか他人なら簡単に絶縁できるでしょうが血の繋がった身内…
とても厄介です。
こんな状況どう思われますか?
- リラックマーくん(8歳)
![ゆこrin5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこrin5
次兄夫婦が頭おかしいですね…😨
障害持って生まれたのはお母さんのせいでもないし、ましてやそれを引け目に感じさせてお世話させてる夫婦おかしいです😡
しかも、リラックマーくんさん夫妻には何も関係ないのに、わざわざ言い返せない旦那さんに言うあたりやり方も汚いですね👊直接リラックマーさんに言ったら言い返されるから言わないんでしょう…
私だったらお母さんにすべて話して相談して、「ごめんけど次兄夫婦とは距離置くわ」と言いますね💦お母さんが優しいから次兄夫婦はつけあがってるんでしょうね…
![さらたろー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらたろー
もしかしたらですが、お兄さん達どちらも相談者さんのご家庭がうらやましくて上手に関われないんじゃないかなと思いました。
もし自分が不妊で一生子供ができなかったら...。私は流産後、子供が出来なくて悩んだ時期がありましたが、他の人の赤ちゃんを見るのも話題にするのも正直嫌でした。もし自分の子供が障害があったら...。なんでうちの子だけ、なんであの子は大丈夫なのに!と比べてしまうと思います。
それに、次兄さんの過去の病気が産まれた子に関わるものであったなら、人の一生に関わることですから、簡単に「大丈夫」と言われて後から「実は...」と言われたらかなり腹が立つと思うので、お母様を責める気持ちもわからなくないです。次兄さんもいざこざの板挟みのようになって苦労されているのではないでしょうか。
自分に余裕がないと、他人のことにもいちいち文句をつけたくなったりしますよね。次兄さんがそうなのかどうかはわかりませんが、もしかしたらと思いました。
良い言い方がちょっと思いつかないのですが、例えば、今素敵な旦那さんとかわいいお子様がいて、幸せなのであれば、少し上から目線で「きっとみんな私の幸せを僻んでるんだ」ぐらいの気持ちでいれば少し楽になりませんか??!
-
リラックマーくん
私も正直妬みみたいなものが少なからずあったのかなとは思ってました。
気持ちは分からなくもないんです。
でも生まれてきた息子には関係ない話で私は甥っ子たちを可愛がってきたつもりだったのに私の番になったらこんな仕打ちなの?悲しくなってしまいました…
上から目線、そうですね^^
顔合わせるのは嫌ですがそう考えるようにすれば合わせやすくなるかも知れませんね。- 3月4日
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
こんな長文にコメントありがとうございます。
まさに全ておっしゃる通りだと思います。
うちの実家、けっこう集まりが多くて嫌でも会わなきゃだし行かないとあからさますぎて(TT)
いつか親が亡くなった時、相続のこととか話すことがあったら顔合わせなきゃいけないだろうしどうすればいいのやら…
![i♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
i♡mama
もしかしたら次兄夫婦さんからしたら妬みや嫉妬、羨ましさがあるのかもですね。
やはり娘の産んだ子どもは可愛いですし、今まで自分達の息子にだけ向いていた、お母さんの愛情がリラックマーくんのお子さんに向いてしまうのではないかと不安なのかなと感じました( ; ; )でもだからと言って、その状態は頭にきますね!!
-
リラックマーくん
そうなのかもです( ´・ω・`)
でも息子にはなんの罪もないのにあんな冷めた感じで来られるとは思ってもみなかったので悲しすぎました…- 3月5日
コメント