![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
当時同じことで悩んでました🥹
近いと目が合わず、そらされている感じで顔を見てくれず笑ってくれませんでしたが、半年過ぎたあたりから少しずつ近距離でも目が合いはじめて今では自分から顔を近づけてくれたり沢山笑ってくれます!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつもねんねの体勢なので、抱っこすると視界が全く変わるため周りの方が気になって見ているだけだと思いますよ☺️
うちの子も赤ちゃんの時はあまり笑わなくて「クールな子だなぁ」と思っていましたが、2歳なった今は常に笑ったり喋ったりとうるさい子になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
抱っこすると視界が変わって周りが気になってる!確かにな〜!と納得です✨
クールだったお子様も、今はおしゃべりとのこと...微笑ましいです☺️励みになるお言葉ありがとうございます!- 12月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして!
今息子が全く同じ状況です…
差し支えなければその後の状況下を教えていただけませんでしょうか?😢
-
はじめてのママリ🔰
こんな質問をしていたこと、すっかり忘れてました😂
5ヶ月ごろからどんどん表情豊かになり、
今では笑ってばかりですよーー!- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
追加ですみません。人のことをじーっと見るようなことはありましたか?💦
息子は全く人に興味がないのか赤ちゃん特有のじーっと人を見ることをしないです…- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
まだ3ヶ月ですし、全然焦らなくて良いですよ。
調べたら出てくるかと思いますが、3ヶ月の赤ちゃんって私たちが思ってよりめちゃくちゃ視力悪くてあんまり見えてないんです。
30センチ距離ほどに顔を近づけてみたり、
メリーなどで見る訓練をすると、だんだんじーっと見たり追視が上手になったりすると思います!
まだまだこの世に生まれて3ヶ月なので、一生懸命にこの世界に慣れるよう頑張ってる最中ですね📣- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
そうですよね、まだこの世に生まれて3ヶ月しか経っていないのに周りの友人の子と比べ求めすぎてしまってました💦
メリー等で訓練してみようと思います!
ありがとうございました🙇🏻- 1月18日
はじめてのママリ🔰
経験談、ありがとうございます✨とても励まされました☺️