※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

デリケートゾーンの症状が続き、更年期の影響か不安。萎縮性膣炎か悩み中。病院再訪を迷っています。

萎縮性膣炎なのでしょうか…

アラフォーで2人目を産んでからもうすぐ一年です。
それからデリケートゾーンの痒みやかぶれだ感じが常にある感じで困っています。
検査してもカンジダではなく、婦人科でもらった軟膏(ステロイド)を塗っても和らぐけど完全には治りません。
ゴシゴシ洗いすぎないように気をつけています。

次の誕生日で40です。
年齢的にもそろそろ更年期の入り口なのでしょうか…
生理は産後半年で再開してだいたい周期通りにありますが、生理再開していても、萎縮性膣炎のような症状が出ることってあるのでしょうか。

同じような方いらっしゃいませんか??

もう一度病院に行くか迷っています。

コメント頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じような経験をしました!

私の場合は産後2年くらいしたころ、昼夜問わず猛烈なかゆみに襲われ…恥ずかしながら人目のないところでは異常なほどグチュグチュと掻いてました。

カンジダでもなく弱いステロイドでも治らず、自己判断で強いステロイドを塗ったところ少し落ち着く…けど強いステロイドは癖になるから使ってはいけない、だから我慢してはかゆくなり…という悪循環でした。

結果から言うと、膣炎ではなくストレス性蕁麻疹が局所に出た、というものでした。当初は婦人科に行ってましたが、治らないので皮膚科に相談したところ薬を変えてもらい一発で治りました!

可能であれば、皮膚科で相談してみてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体験を教えていただいてありがとうございます。
    すごく、納得です。
    なんとなくアレルギーとかそういう類なんじゃないかと漠然と感じていたのがはっきりしてきたような気分です。

    皮膚科でもデリケートゾーン見てもらえるのですね…
    勇気を出して行ってみようと思います。

    痒み、ほんとに辛いですよね。。。
    久しぶりに希望が見えてきました涙

    ありがとうございました。

    • 12月2日