
3歳の娘が挨拶できません。他のことは普通にできるが、挨拶だけが苦手。焦っている母親。見守るしかない?挨拶の方法を知りたい。
挨拶できない3歳。どうしたらいいでしょうか😔
3歳の娘がいます。春から母子分離型のプレに通っていますが、挨拶が全くできません。家でも園でもです。
何故か下の子にだけはできます…なのでどういう時に挨拶すればいいのかは知っていると思います。
発達がゆっくりという訳でもなく、話の理解やお友達との関わり方を見ていても、親の私が言うのもアレですがどちらかと言うと賢い方だと思います。
園でも家でも、挨拶以外は普通にお話しできています。
私自身挨拶はとても大事にしていて、家族間やご近所さん、幼稚園関係の方たちにも挨拶する姿は見せているし、娘に挨拶を強要した事もありません。
周りを見ていると1歳の子でもちゃんと挨拶できているし、そろそろ焦って来ています💦
見守るしかないのでしょうか?
どうしたら挨拶ができる子になりますかね😔
- オリ子(1歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
恥ずかしいんだと思います。お母さんが、きちんとしてればそのうち言えるようになると思います。
私も大人なのに挨拶苦手なので気持ち分かります😅

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。
うちもまったく同じです😭現在はどうでしょうか?
-
オリ子
なんと仲の良い子には自分から元気に挨拶できるようになりました😆
そこまでの仲ではないクラスメイトとか、担任じゃない先生には控えめに手を振る程度ですが…😅笑- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊💓
挨拶できるようになったのですね!!希望が持てます😭- 12月19日
オリ子
やっぱり恥ずかしいんですかね💦
幼稚園の先生には読み聞かせの時に膝の上に座ったり、靴脱がせて〜🥺と甘えたりしてるのにさようならはできないんかい🤣と本当に謎です笑
そのうちできるようになる事を夢見て見守りたいと思います🥹❤️