
コメント

ママリ
面倒くさい保護者
・園のルールを守らない
・全く関係のない話がダラダラと長い
・子どもの行動で困っていることを相談されてアドバイスしても「あ〜出来なそう(自分の都合)」と言われる
好印象
・園のルールを守ってくれる
・子どもの話をしてくれる
・園と連携をとってくれる
・家族と連携をとってくれる
ですかね🤔

退会ユーザー
面倒というか、ルールを守らないこと、連絡なくお迎えが遅れる、熱があるのにとなどは困ります🥹
好印象はいっぱいありますよー😊
・子どもちゃんの話、雑談やエピソードトークがはずむ
・挨拶を返してくれる
エピソードとしては、行事の後「先生たちこそお疲れ様」とリポビタンDをくれたお母さんとか「神様だ」って思ったし、卒園して6年も経ったのに「先生ですよね!」と声をかけてくれたり、優しかったり覚えてくれてたりすると普通に嬉しいです😊
保育士もただの人間ですからね🫢

はじめてのママリ🔰
保育教諭をしているものです( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)
まだ職に就いてから浅いですが、
私の意見になりますが、面倒だなと思う保護者は特にいませんよ⟡.·
・登園降園時に、子ども様子を伝えてくれたり、園での様子を質問してくれたりする保護者の方
・挨拶等のコミュニケーションを交わしてくれる保護者の方
・連絡帳や保育者に直接“いつもありがとうございます”と感謝の気持ちを述べてくれる保護者の方
・楽しそうに保護者の方と子どもとのやり取りをする保護者の方
等々…他にもありますが素敵だな〜と思います!
-
mi
ママリさん
お返事ありがとうございます!
人を批判的に見ないところ、とっても素敵ですね🥺人として尊敬します🥺- 12月1日

はじめてのままり
面倒くさい保護者
・園のルールを守らない
・忘れ物が多い
・何度同じことを言ってもできない、しない
・持ち物に記名しない
・時間にルーズ
・自分の失敗(忘れ物など)を棚に上げてこちらの非ばかり責めてくる
好印象な保護者
・園のルールを守る
・協力的
・保育所での活動に理解を示してくれる
・保育所での活動を振り返り、楽しさを共有してくれる
・愛想よく対応してくれる
保育士も人間なのでまず人としてどうなんだ?😮💨と思うような人はやっぱりめんどくさいと思ってしまいます笑
-
mi
ママリさん
お返事ありがとうございます!
追加質問なのですが、保護者の印象悪いと、自然とお子さんの印象?も悪くなる、あんまり好きじゃなくなる?とかありますか?😅逆も然りです。- 12月1日
-
はじめてのままり
好きじゃなくなることはないですが、あんな親で可哀想ーといった話題には正直なります😵💫
- 12月1日
-
mi
なるほど!
お返事下さりありがとうございます😊- 12月1日

ママリ
・校則を他校と比較し厳しすぎるとキレる
・子供が暴言を発し、暴力をクラスの生徒にしたのに、手を出させたり暴言を発せる状況に追いやった相手の子が悪いと言い張る
・学年だよりや配布物の改行の空白が気に入らないから謝罪を要求
・我が子の評定が低いのは我が子の志望校仕様の評定のつけ方をしているのではないかとキレる
・寝坊して登校した我が子が生徒玄関から入れず(防犯の為に施錠)職員玄関から入った事について、生徒玄関を常に開けとけと市教委までクレームを入れる
・我が子の評定が上がるまで玄関で立ち塞がり、教員を通さないストライキを起こす
まだまだありますが、今思いつくのはこれぐらいです。
mi
お返事ありがとうございます!
追加質問です!
保護者の印象悪いと、自然とお子さんの印象?も悪くなる、あんまり好きじゃなくなる?とかありますか?😅逆も然り。
ママリ
それは絶対ないです!!
親の態度=子どもの好き嫌いにはなりませんよ☺️
子どもはみんな無条件で可愛いです♡
mi
お返事ありがとうございます😊
素敵な先生ですね💕☺️