※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーの方、子供の保険何か入ってますか?🥺

シングルマザーの方、
子供の保険何か入ってますか?🥺

コメント

玲

コープ共済と保育園保険に加入してます。
学資は持病持ちのため入れずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨️
    ちなみにコープ共済にした決め手みたいのってありますか?💦

    • 12月1日
  • 玲

    0歳の時から入ってます。
    決め手はその時コープ共済と県民共済で悩んで、コープだと食品とかの手続き(会員番号やらなんやら)が楽になるのでは?と今後の食料の配達などを考えたからですかね…🤔

    あまり覚えてないのですが、個人賠償責任保険も付けられるのは大きかったです。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😣✨️
    とても参考になりました🙏✨️

    • 12月1日
ママリん

オリックスの医療保険×2
オリックスの終身保険
日生の学資

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏✨️

    • 12月1日
のん

東京海上あんしん生命の医療保険入ってます!

はじめてのママリ🔰

私ではなく姉ですが🙏
県民共済に入っていました。金銭的な余裕があるなら手厚く掛けても良いと思いますがそうではなかったので…
病気で亡くなってしまいましたが、県民共済に入っていたので親の死亡でも保険金が出て助かりました。コープだったら保険金が数万だったので…
もし自分が亡くなっても子どもを引き取る元旦那さんや親が経済的に困ることが無いようなら数万でも大丈夫だと思いますが、そうではなかったので県民共済に加入してくれていて良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人賠償は県民共済もコープもどちらもありますし、火災保険や自動車保険などで加入していることもあるかもしれません。個人賠償ならできれば無制限のところで入るのが良いと思います。保証が1億でも3億でも無制限でもほぼ保険料は変わらないので…

    • 12月1日
NAMI🧸🎀𖤐˒˒

県民共済とアフラック入ってます!!
5千円以内です💁🏻‍♀️

deleted user

過去に2度入院してますが、なんもなしです☺️
医療費ほぼかかりませんし、付き添い入院しても看護休暇や有給使えば収入も減りません。
見えない経費はありますが、月額1000円掛けておいた場合ほどは出費してないです。