※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

彼が好きだけど、貧乏な家には嫁ぎたくない。愛情がないのか、自分の気持ちがわからない。

彼のことは好きだけど、、彼と結婚して、貧乏な家に嫁ぎたくない!って思うのって、、愛情ないですかね。
本当に彼が好き!ってわけじゃないのかな。
自分の気持ちがわからないです。

コメント

ママリ

そこまで好きじゃないんだと思う人        

ママリ

好きは好きだと思う人     

空色のーと

いいね、じゃなくてすみません。

私も過去にそういう相手がいまして、結婚辞めました。好きだけでやっていけないのが結婚です。結婚は生活です。やめて本当によかったです。

お金が無ければ愛情も冷める可能性が高いと思っていた方がいいです。

  • ママリ

    ママリ

    お金がなければ、、それって彼の親がお金がないだけで、、彼自身は公務員で安定した収入があったんです。
    ただ実家が貧乏で、、彼が彼の親にお金を貸したこともあったみたいで、、

    • 12月1日
  • 空色のーと

    空色のーと

    まさにそこなんです。
    家を出るなら実家に仕送り必須と聞いた時、これはいつか嫌になる日がくる。と確信しました💦

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    仕送り必須ではないかもしれなくて。。ただそこまで話してくれないからわからないんです、、

    • 12月1日
ママリ

同居するなら考えますけど
そうじゃなくて彼氏さんと2人の生活なら
貧乏の家に嫁ぐのって関係ありすかね?😂
旦那の実家は義母がパート、義父は病気で仕事できない
っていう家庭ですが
旦那は付き合ってた頃からそんなこと関係ないくらい稼いでいたし
ちゃんと生活してました。

  • ママリ

    ママリ

    関係ないくらい稼いでいた、というのは、高収入ってことでしょうか?

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    当時はそこまででしたが
    16から働いていて付き合ったのが20なので
    そこそこ昇給していたし
    年齢の平均よりはもらっていました

    • 12月1日
deleted user

彼の家が貧乏なのと、彼が貧乏なのは違うので好きなのであれば結婚します。
彼には頑張ってもらいましょ!

はじめてのママリ🔰

貧乏の根底がしっかり残ってるタイプなら辞めます。

元旦那の実家が生保だったんですが、(元旦那自体は貧乏からの脱却成功)
金銭面で考えが凍りつきました。
人のこと金蔓と思ってましたし、ご祝儀を結婚したら貰えるボーナスみたいな感覚で一瞬で使い果たしました。