※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライト
お仕事

育休中に先輩方から無神経な発言を受けてイライラ。子育ては幸せだけど大変な戦い。反対の立場ならポジティブな言葉を使うと決意。

今育休をもらっています。
先輩方も育休の期間は違えど、育休をもらって自分の子どもを子育てしていたはずなのに『育休中は楽でいいねー』『復帰したら大変だから』のような発言を悪気なくされる方もいて…何だか無性にイラッとしました!
私はもし反対の立場になったら、絶対にマイナスなことは言わないと決意しました(o^^o)子育ては幸せだけど、悩んだり迷ったりしまくって、生身の人間相手に毎日戦いでもありますよね!
カテゴリー違いかもですみません(>_<)

コメント

妃★

フルタイムで会社員してて、産休育休を経て、フルタイム会社員に復帰ました。
私の産休中は壮絶だったので、戻りたいとは思いませんが、仕事も子育ても家事もしてる今は育休中とは違う猛烈に大変です。
しかし、仕事をしてる充実感はあります。
仕事してるからと言って家事育児しなくていいわけではなく、朝と夜と休日に全部やらなきゃいけないわけで、作業量としてどっちが楽かというと育休中のいわゆる専業主婦時間の方が楽です。
しかし、仕事をすることで『仕事というリフレッシュ』ができるし『社会に属してる』充実感もあるので、育休中より猛烈に作業量は増えますが、復帰後の今の方が楽しいです。
復帰したら大変だから、は真実です。保育園に預けてるから育児しないでいいわけではなく、家事育児は濃密に朝と夜にしわ寄せられるだけなので。
その後の大変さを知ってる先輩方のコメントだと思ってありがたく『そうですか、、、』と聞いとおくといいですよ。
私の壮絶な育休中は、思い出したくもない大変さだったので、ライトさんの気持ちもわかります。
気分良く、復帰してくださいね。

  • ライト

    ライト

    コメントをありがとうございます(o^^o)
    私はずっと、復帰したら…の生活は今以上の想像を絶するものになるのだろうなということに怯えているプラス本当に復帰できるかすごく不安なので、過敏に反応しすぎてしまうのだと思います。
    今を楽しまなくてはならないのですが、やはり仕事のことを考えてしまい、育児に没頭できていない自分にも嫌気がさす時もあって。なので、先輩方の言葉に『わかっているよー!怖いよー!言わないでよー!余計今を楽しめなくなるよー!』と思ってしまうのだと(>_<)
    妃★さんの優しく丁寧なコメントに、自分のお子ちゃま具合を反省(>_<)大人なコメントに、すごく冷静になれました!
    ありがとうございました(o^^o)

    • 3月4日