
新生児を混合で育てており、母乳増やすために頻回授乳しているが母乳が出ず、ミルクを足している。カラカラのおっぱいを吸うことで母乳増加につながるか不安。実践していることとして、水分摂取や頻回授乳、乳頭マッサージを行っている。桶谷式のマッサージも試してみる予定。助言を求めています。
母乳が軌道に乗るためには
生後9日目の新生児を混合で育てています。
1人目の時は産後1ヶ月体調不良のため夜間授乳ができず、母乳量も増えなくて完ミになりました。
2人目こそは母乳でと思い今日は夜中から既に15回80分ずつ吸っているのですが、頻回すぎて全く母乳が出ておらずミルクを80ほど足してしまう始末です🥲
母乳を増やすには頻回に吸わせることが大切だとよく聞きますが、カラカラのおっぱいを吸わせることは母乳量増加に意味があることなのでしょうか?
ちなみに3時間ほど空いて30mlほどしか出ません。
カラカラのおっぱいを吸ってもらうことで母乳量増加に繋がったよという方、他にも完母になる為に実践していたことがあれば教えてください!
ちなまに今意識していることは
・常温や温かい水やお茶をたくさん飲む
・頻回授乳
・乳頭マッサージ
明日桶谷式のマッサージにも行ってみようと思います!
もう藁にもすがる思いですので何でもいいのでアドバイスください!!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)

ミニー
軌道にのるまで15-20回授乳してました!
飲み物は1日3L以上飲んで
ご飯たくさん食べてました!

min
母乳が出ていなくても吸わせることが大事と助産師さんがおっしゃってたので、吸わせて良いと思います☺️
・温かい水分たくさん摂る
・足湯などで身体を温める
・頻回授乳
・おっぱいマッサージ(乳頭と基底部)
あとハーブティーも効くみたいです!私はAMOMAのミルクアップブレンドを飲んでました☺️

はじめてのママリ🔰
同じ誕生日かもです✨
私も母乳出のためにと思っているのですが、なかなか起きてくれず、起こしても眠気真子でなかなか吸ってくれず。。😥
今日搾乳してみたら3時間あけて20mlでした。。普通どのくらい出るかわからないのですが。
何のアドバイスもないですが🤣
お互い頑張りましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
わあー!
もしかしてお誕生日11月22日ですか?!
同じ誕生日のママさんが母乳育児頑張られてると思うと心強いです😭💓
その後いかがですかー?
わたしは頻回授乳や桶谷式などの効果もなかなか見られず母乳量がなかなか増えません🥹
こんなんでいつか軌道に乗る日が来るのかも不安です😭
はじめてのママリ🔰さんが試されていることがあればまた教えてくださいー!- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
今日で産まれて3週間ですね✨
その後ですか?
なんとまぁ相変わらず😩
左はほぼ出てないんじゃないか?
右も時間あけなきゃ出てくれない😭しかも20mlくらい。
今はどのくらい出ていればいーんだ?と思う日々。ずっと変わらないじゃん。。。
親は栄養あるもの食べなきゃ!!と言い、がっつりご飯を用意してくれます😊
夫はそんな悩まず。無理ならミルクで育てればいいよ。と言っています😊
スケール買って毎日体重測っていますが、子どもは順調に体重増やしてます👍ミルクのおかげで。笑
まぁ、子どもが成長してくれていればいっか!と思うようにもなりました。
来週の検診までは頑張ろうかな。またアドバイスもらおうかな。と思ってます!- 12月13日

三太郎ママ
うちも同じ誕生日かもです🤣♡
私も出来たら完母でー!!と思っていますが、うまく乳首を吸ってくれず、飲めなくてギャン泣きで結局ミルクを足してしまいます💦
このまま母乳量減ったらどうしよう💦と悩んでいます💦
上二人も完母で育てましたが
本当に頻回授乳です!!
もうずっとおっぱい出しっぱなしじゃない?!ってくらい授乳してましたよ!!🤣
三男もそれくらい吸わせたいけど、本当に吸ってくれなくて😭
第二子の時は助産院に母乳マッサージに行って、たんぽぽ茶も購入しました!!
でもまだ生後0ヶ月なので
軌道にのるのはこれからかなーとは思っています❇️
-
はじめてのママリ🔰
わー!11月22日生まれですか?!
同じ誕生日嬉しいです😊🩵
その後母乳育児どんな感じですか?
私は頻回授乳や桶谷式に通ったりしていますが30mlほどからなかなか増えず、、🥲
頻回授乳するもおっぱいはカラカラでほとんど吸えていないことが多いです。
毎日朝が来ると今日も頻回授乳が始まる‥とうんざりしてきました(笑)
たんぽぽ茶気になってました!
効果ありましたか?🥹❤️
サンジのママリさんが今回母乳の為に試して効果あったことがあればまた教えてください!
お互い無理せず頑張りましょうね😙- 12月13日

ママリ
私も上の子の時、母乳希望で最初は混合だったのですが体調不良で2~3ヶ月頃全く出なくなってしまいました😭
今回は今の所上手くいってます!
退院後から頻回授乳で1~2時間おき&1日1~3回だけミルクを足すってやり方でした。はじめてのママリ🔰さんも1~2時間おきくらいですかね?
限界だから夜寝たいとか本当にもう出ないって時にミルクを足してました。上の子の時には3時間ペースの授乳で満足する程母乳が出てくれなかったので、やっぱり出なくても吸わせないとダメなんだなと実感してます。
1ヶ月半くらいから母乳がしっかり出てる感じになってきて、今はもうミルク足さなくても大丈夫になりました。でも、長く寝ちゃって時間あくのこわいので長く寝る時は搾乳器で搾乳してます💦
お風呂上がりって母乳よく出るので、お部屋も温かくしたり、身体を冷やさないようにするのも良いと思います😊
今すごく大変だと思いますが頑張ってくださいね😊!
コメント