
3歳2ヶ月の娘が、怒られた後に「優しくして」と言われたことについて相談しています。怒る理由もあるけど、成長を感じるとも言っています。同じ経験の方いますか?
3歳2ヶ月の娘ですが
悪いことをして叱ったあと、
娘から
ママに怒られて嫌だった
怒ってばかりだった
ママ、〇〇ちゃんに優しくして?って
いわれました…………
可愛いし成長感じるけど…
怒る理由もあるのよって言いたい😅
同じ方いますか?
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも同じ月齢です!!
怒ると泣いた後、「ママ怒らないでね!全くもう!優しい顔して」と言われる時があります😂
主人にも「パパの顔なに!何その顔!笑 怒らないの!」とか言ってます笑
怒った理由を言うと、わかったよと言いますが直後にまた優しい顔してとか言われます😂

はじめてのママリ🔰
3歳過ぎたらみんなそういうこと言い出すと思います👶✨
赤ちゃんだと思っていたのに、人の感情が読み取れるようになるなんて成長にびっくりですよね👏
うちも息子に「ママ怒らないで」とか言われます💦
怒った理由をちゃんと伝えて納得してもらってます✨
それを聞いて息子は「ごめんなさい」って言います👶
そしたら私も「ママも怒ってごめんね」って言って終わらせます😊
コメント