
友人との予定をキャンセルし、その後に自分の予定をSNSに投稿したことで嫌われたのか心配。埋め合わせの提案したが返事がなく、さらに連絡を取るのが怖い。
気にしすぎる性格なので、みなさんどう思うか教えてください🥹
先月、娘の鼻風邪で友達との予定キャンセルしたんですけど、治ってその後(5日後くらい?)自分の予定で娘との写真をインスタグラムのストーリーにあげたんです。そういうの見て嫌な気持ちになったりしますか?(私の時はキャンセルしたのにーみたいな気持ちです)
来月埋め合わせしようって謝ってたんですけど、それから全然連絡無く、嫌われたのかな〜って勝手に悲しくなってます🥲💦
ちなみに友人は子供いてません💦とりあえず私から予定どう?って連絡はしたんですけど…断られたら尚更悲しくなりそうです😅
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
治ったんだなー!よくなったんだなー!
くらいにしか思いませんよ!
私との約束は断ったくせに!
とか思う人はひねくれてます!

あこ
自分が子供を産んでない状態なら、ん?って思ったかもしれません😂もう治ったん?って(SNSで知ったなら尚更)
子供を産んで、大事をとって、っていう感覚が分かるようになったので笑
でも、嫌うとかは絶対無いです!😂
-
はじめてのママリ🔰
そう捉えるのも仕方ないですよね〜💦SNSにあげてしまった自分も少し反省してます😔
環境が違うし、子供できると持つ友達も変わるとは言うし、どうなってもそれは仕方ないとは思うんですけど、数少ない友達なので気まずくなると悲しくて😂- 12月1日
-
あこ
そうなんですね(>_<)私はやってませんが。SNSは少し注意ですね!仲良しなら大丈夫だと思いますけどねえ…信じましょう🥹
- 12月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかねー🥲
子供いてたらわかるけど、子供いてない人からしたらどう感じるんだろって不安になります🥹