※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

離乳食用のベビーチェアは3歳以降も使えるか迷っています。長く使えるものを買った方がいいでしょうか?

離乳食がそろそろ始まるので
こういうベビーチェアを購入しようと思うのですが
3歳以降でもやっぱりかなり使うものですか?💦


3歳までとかいてあるので
それ以降も使うのであれば
もっと長く使える物を購入した方が良いのか…と
迷ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は3歳前頃から、大人と同じ椅子に座りたがるようになり、大人の椅子に高さ出すのをつけてます☺️✨
ベビーチェアだと自分で座ったり降りたりも出来ないので3歳くらいになれば自分で出来る椅子の方が良いのかなと思います🙌

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    そーなんですね!!!
    3歳以降は大人と同じ椅子に座りたがるのかな?って凄く気になっていたので情報凄く助かりました😭✨✨全然わからなくて😭
    3歳頃まで使えれば十分そうですね〜🩷☺️

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

うちは大人椅子に足がしっかりつくまで使います。
やはりまだ年長さんでも大人椅子だと高さ足りないし足つかないです💦
足つかないと集中力や噛む力、歯並びなどにも影響するので。
リビングでいらなくなったら学習机用に回します。

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    色々な事に影響が出てくるのですね💦知りませんでした、、😭
    離乳食開始くらいから長く使えるものを購入されましたか?☺️
    6ヶ月〜10歳くらいまで使えると書いてある物もあったので悩んでました💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食開始は腰座ってなかったので、7ヶ月ごろからハイチェア使って座面と足台の高さが変えられ大人まで座れるもの使ってます。
    大人椅子に座りたがりますが、お絵描きとかの時は座らせますが、食事は自分の席で。と教えています。

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにビヨンドジュニア使ってます。
    下の子はすでに自分で乗り降りしています。

    • 12月1日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    高さ変えられるの良いですね!
    ビヨンドジュニア調べてみます😌🪑

    • 12月1日
ママリ

長く使います!
多分写真のものだと使えて2歳くらいかな、、3歳だと窮屈そうです。

うちは5歳でも大人の椅子だと低くて、クッションで高さ調節すると足もぶらぶらしてしまうのでベビーチェア(調整できるもの)です!

1歳の子も同じものを買いました!

また子供ができたとしてもこのような小さいうちしか使えないものは買わないです!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    はやりこれだと窮屈そうですよね😱💦

    ベビーチェアの調節できるものがあるのですねー!!
    調べてみます🙇✨

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    大和屋のスクスクチェアをつかっています!

    足がしっかりついておすすめです!

    • 12月1日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    大和屋ですね〜😌✨
    ベビーチェア調べてたら確かみた気がします!もう一度調べてみます✨

    • 12月1日
ちゃ。

うちの子たちは引っ越すまで(上の子4歳まで)はカトージとかにあるゴツめのに座ってました。
引っ越して家具替えてからベンチに姉妹で並んで座ってましたが、足がつくようになるまではそのクッションの上で正座して食べてました😂

ママリさんが良ければわたしはゴツいのをお勧めします。
大抵足の位置も変えられるからしっかり足つけて食べられますし。
今当時の椅子を末っ子が使ってますが、たまに上の姉妹も座ってます笑

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やはりゴツいのおすすめですか☺️✨
    足の位置も変えれるの、良いと思いました😳
    色々調べて考えてみます🙇🩷

    • 12月1日