※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

冷蔵庫を買い替える際の容量とタイミングについて相談です。現在の冷蔵庫は古くて壊れているため、小さい容量の新しい冷蔵庫を購入するか、来年のボーナスまで待つか悩んでいます。450Lの冷蔵庫を使っている方の意見を聞きたいです。

冷蔵庫の買い替えについていいねをお願いします🙇‍♀️

義両親のお下がりの冷蔵庫をもう6年くらい使っていて、お下がりなので購入からはもう11年経っており製氷機は2年前に壊れて氷は作れないしプラスチック部分も割れてるボロボロ冷蔵庫です😔

今回のボーナスで買い換えようという話になったんですが予算内に収めようとするとどう頑張っても今の冷蔵庫より100Lくらい容量が小さいものしか買えません。
(今使っているのが560L、予算内に収まる新しい冷蔵庫が450Lです)

みなさんなら来年の12月ボーナスまで待ちますか?
それとも小さくなっても今回のボーナスで買い換えますか?

いいねをお願いします🙇‍♀️

4人家族で450L前後の冷蔵庫を使われている方は不便などないかお聞きしたいです!

コメント

ママリ

来年の12月ボーナスまで待つ

ママリ

今回のボーナスで買い換えちゃう

ワニ🐊

家族4人で406LのPanasonicの冷蔵庫使ってます!
子供がまだ小さいというのもありますが、週に一回まとめ買いしていても余るくらい容量あります!
多分子供が大きくなって食べる量が増えても大丈夫そうだなって感じです!

  • ママリ

    ママリ

    えー!そうなんですね!
    たぶん11年前のものより無駄が排除されて収納もしやすくなってますよね!
    うちが今回買い換えようと検討しているのもPanasonicのものなのでとても参考になります🙇‍♀️

    • 12月1日
  • ワニ🐊

    ワニ🐊

    460ならもっと余裕持てると思うので買い換えても大丈夫だと思います😽😽

    • 12月1日
  • ママリ

    ママリ

    買い換える方向で検討していこうと思います!
    2人暮らしで560Lを使っていた義両親って一体…ってなってます笑

    • 12月1日
みっちゃん

4人家族で460Lのを使っています💡
我が家は全然余裕ありますよ😊
あんまりまとめ買いしないし作り置きもしないし冷凍食品も少ないので不便は全然ないです!
まだまだたくさん入ります✨

  • ママリ

    ママリ

    意外と余裕なんですね!
    わたしも作り置きはしないし、冷凍庫は別にもあるので大丈夫そうな気がして来ました!
    参考になります!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月1日
とりあ

求めている回答と違うと思いますが、今年冷蔵庫を買い替えたので💦

新型発売の時期は10万単位の値下げがあるので、その型落ちを狙うのはアリだと思います!

今の冷蔵庫を使いつつ、こまめに価格変動を見て希望の容量の冷蔵庫を私なら買いたいです😂

うちがまさに型落ちが在庫ほぼなくなってきた頃に買いましたが、新型と比べて15万程安く買えました🤣

350Lから530Lへの買い替えですが、お肉やお魚の冷凍ストック、作り置き、暑い時期の飲み物を冷やす場所等がたくさんあるって素晴らしいなと思います😂

今回のボーナスをそのまま置いておいて、手が届く値段になったら即買い換える!に一票です😃

  • ママリ

    ママリ

    有益情報ありがとうございます✨
    10万円単位の値下げがあるとは知らなかったです😳!
    希望の冷蔵庫が予算から7万円オーバーしているので10万円下がってくれたら全然予算内です!
    でも色が選べないとかあるんでしょうか…?🤔

    わたしも大は小を兼ねるをモットーに生きているので大きいのを妥協なく買いたいです!
    10年くらい使うものですしね!
    夫に相談してみます😊

    • 12月1日
  • とりあ

    とりあ


    私が欲しかった冷蔵庫は、2色展開のうち1色はもう完売でしたね😂

    例えばPanasonicの冷蔵庫の場合ですと、今年と同じ感じなら2月辺りが新型発売時期なのでそこが1番安いはずです☺️

    メーカーごとに色々あると思うので、店員さんに聞いてみるのもアリですね😆

    予算内で大きめが買えるといいですね😊✨

    • 12月1日