
コメント

まる
東照宮で安産祈願してもらいました🙌✨
腹帯はしていったので分かりませんが初穂料は1万円包みました!
1万円だと安産祈願に行った日から出産予定日まで毎日祈願していただけるようです☺️
ちなみにお宮参りも行きましたよ👌💓

そうちゃん
私はお宮参りで先日行ってきました❗人が多く少し待ちました。安産祈願 お宮参り 厄落とし色々な方がいましたよー!
初穂料は5千円からみたいです。その時は来られてた安産祈願の方は腹帯を持ってきていてご祈祷してもらってました。
私はお宮参りだったので詳しく分からないですが💦
私もよく分からなかったので電話しました😅
-
ma!
ありがとうございます♪
色々な方が居るんですね(>_<)
安産祈願の時は
どのようなことしましたか?- 3月4日
-
そうちゃん
安産祈願は中には入らずお賽銭入れて普通にお参りしました!絵馬とお守りを買いました😊
第一子で不安だらけだったので他の神社も行ってお参りしたりしました💦- 3月4日
-
ma!
え!そうなんですか!?
てっきりご祈祷するのかと思ってました😓
腹帯とかお祓いしてないんですか?- 3月4日
-
そうちゃん
うちの実家近くの神社でお祓いしました!
日光東照宮は安産祈願で有名だししてもらっていいと思いますよ😊- 3月4日
-
ma!
おはようございます(^^)v
何ヵ所か同じ日に行かれたんですか?
今のところはしてもらおうかと思ってます☺- 3月5日
-
そうちゃん
戌の日は平日だったので近くの神社に両親と行きました!
東照宮は旦那の休みの日に行きました😊- 3月5日
-
ma!
遅くなりました💦
そうなんですねっ(*^^*)
偶然、最初戌の日が日曜日なので
旦那と行けるので良かったです♪
安産祈願は近くの神社で
とも聞くのですが東照宮は近かったですか?- 3月6日

さくらももたけ
安産祈願に行きました。
腹帯は持ち込みでもいいですし、なければサラシタイプのものを1000円で購入できましたよ。私的には自分に合ったものを持参する方がいいと思います。
初穂料は5千円からでした。私は5千円にしました。
予約制ではないので行って同じ時間帯に来られてる方と一緒にご祈祷してもらう感じです。
私の時は厄払いの方と一緒にしてもらいました(笑)
-
ma!
ありがとうございます♪
ちなみに腹帯は西松屋等に
あるようなやつでも大丈夫なんですか?
神社についてご祈祷されて
終わるまではどのような流れなんですか😣?
沢山質問してしまいすいません(>_<)- 3月4日
-
さくらももたけ
腹帯は何でも大丈夫でしたよ!私は腹巻タイプのを持参しました。
神社に行くとまず受付をして前のグループの方々がされていたら、隣の待合室みたいなところで待機してました。
ご祈祷は一緒にするのが何人いるかにもよりますが、私は4グループいて30分くらいでした。
終わると写真撮る方もいましたよ!- 3月4日
-
ma!
腹帯、安産祈願までに探そうかなと思います!
何家族ずつのグループで
行われるんですねっ😄
私は日曜日に行く予定なので
人が多そうな気がします💦
写真とはどこで撮られるんですか??
後何か必要な持ち物とかあります?- 3月4日
-
さくらももたけ
私はお宮参りも行き、その時は日曜日でしたが結構多かったです💦
写真はお宮の前で撮られてましたよ!多くて私は撮りませんでしたが、みなさん並んで待っておられました!
結構冷えたので暖かくして行かれた方がいいと思います。- 3月4日
-
ma!
やはり休日の方が多いですよね(*_*)
ご祈祷おわって外で撮るんですね♪
わかりました。暖かくして行きたいと思います!- 3月4日
-
ma!
またまたすいません💦
腹帯は持っていった場合
お祓い?の様なことは
していただけましたか??- 3月4日
-
さくらももたけ
持参した場合でもちゃんとして頂けましたよ🎶
大丈夫です♡- 3月4日
-
ma!
結構持参してる方もいました😓?
やっぱり毎日つけるものなので
着けやすいものがいいですよね!- 3月4日
-
さくらももたけ
持参の方の方が多いと思います!
自分に合ったものを持って行った方が絶対いいですよ♡- 3月4日
-
ma!
西松屋とかで見たことあったのですが
神社で買うものだと思ってました😣💦
持参でいんですねっ♪
おすすめはありますか??- 3月4日

さくらももたけ
お宮のだとみた感じサラシタイプ(1枚の長い布をグルグル巻くタイプ)のを貰っていたと思います。それより腹巻タイプの方が簡単だしいいと思います。この頃安産祈願だと夏頃の出産ですか?
-
ma!
遅くなりました💦
腹巻きタイプ簡単なんですね♪
夏、8月の出産です🙇✨- 3月5日

さくらももたけ
そうなんですね!
私も去年の8月に出産しました♡
夏の腹帯は暑いので生地は薄めのがオススメですよ🎶
-
ma!
8月おなじですねっ💗
8月まで安産祈願から
毎日腹帯つけてました🙈?
生地が薄目なのも今の時期でも
売ってるんですかね(>_<)?- 3月5日
-
さくらももたけ
売ってましたよ🎶探せば見つかると思います!
- 3月5日
-
ma!
腹帯とは、妊婦帯でもいんでしょうか?
西松屋で腹巻きタイプのものがあり
使いやすそうで購入したのですが‥😣💦- 3月5日
-
さくらももたけ
いいと思います!
- 3月5日
-
ma!
腹帯と書いてるの探したのですが
妊婦帯しかなくって(*_*)
不安だったので質問させてもらいました💦- 3月5日
-
さくらももたけ
大丈夫ですよ🎶
妊婦生活楽しんでくださいね♡- 3月5日
-
ma!
ありがとうございます🙇❗
こんなに沢山質問してしまったのに
分かりやすく教えてくださり助かりました!!
お腹が冷えるので早速今日から
腹巻きタイプの腹帯着けたいとおもいます♪
3人のママ頑張って下さい💕- 3月5日

るいぼす🐧
腹帯は腹巻きタイプを使ってました‼補助ベルトとセットのを買ったんですがズレてほとんど使用せず…
腹帯を祈祷してもらったら、腹帯に東照宮の印を押してもらえますょ😊
-
ma!
ありがとうございます♪
腹帯と妊婦帯は同じなのか
考えたのですが
腹巻きタイプ他には見つからず
購入してみました😓
なんか、腹帯持参してます!
みたいな事は受付で聞かれました?- 3月6日

そうちゃん
東照宮は車で30分くらいでした!車の運転苦手なので自分の運転で行くのはやめました😅
ちょうど日曜ということなので良かったですね😊
-
ma!
そうなんですねっ♪
誰か運転してくれた方が
安心しますもんね😊
人が多くないことを祈りつつ
行きたいと思います!
もし分からなくなったら
神社に電話して聞いてみようかと思います♪- 3月6日
ma!
ありがとうございます♪
初穂料1万円包んだんですね😊
5千円からとは書いてましたが
何か違いがあるのかと気になってました!!
毎日祈願していただけるのは嬉しい事ですね✨
ちなみにどんな流れでした(>_<)?
まる
ホームページに赤い幟があるのは見られましたか☺️?
あれも確か1万円からの人のみのものでした!
受付をして順番を待ってご祈祷の流れでしたよ😳💡
終わってからは絵馬を頂けるのでそこに願い事(元気に産まれてきてくれますように等)書いて掛けて終わりって感じです🙌✨
ma!
見ましたっ!値段の違いがあるのですね💦
絵馬頂けるんですね♪
何か必要な持ち物とかありました?
まる
特別祈願?になるらしいです☺️💡
わたしは初穂料だけで他には何も用意せず行きましたよー!
あとわたしも日曜日に行きましたが空いていたためすぐご祈祷してもらえました😊✨
ma!
普通の祈願とまた別に
初穂料が要るってことでしょうか(>_<)?
私も日曜日に行く予定なので
すいてればいいなあ~っと思ってて🙈
ご祈祷自体どのくらい時間かかりました☆?
東照宮自体行ったことがないので
駐車場などにも困らないかと心配です💦
まる
いえいえ!
1万円の初穂料にすれば特別祈願になる感じです☺️💡!
お宮参りは七五三の時期と被ってて割と混み合ってたので、時期にもよるかもですね🤔
ご祈祷自体は2〜30分くらいだった気がします😊
駐車場、下と上にあるんですが絶対上に停めた方がいいですよ!
わたしは毎回階段がしんどくて上に着く頃には息切れしまくってました😅💦笑
ma!
沢山質問答えて下さりありがとうございます🙇
その場で値段言ったりするのですか😓?
時期にもよるんですね💦
2つあるんですね!
上探してとめたいと思います。
まる
わたしで分かることならいくらでも聞いてください🙌✨
受付のときにいくらか丸を付けたような気がします🤔💡
それか聞かれたかのどちらかです😂
(記憶が定かでなくすみません😭💦)
坂道を登っていったらありますよ☺️✨
ma!
遅くなりました💦
おはようございます☺☀
受付で分かるんですね!
旦那には双子だし
1万にしようかと話してます⭐
坂道ですねっ!覚えときます!
まる
おはようございます🌞!
確かに双子ちゃん2人で1万円が良いかもしれないですね☺️✨
ただ台数が少ないので停められないかもしれないです😭💦
(あまり上の駐車場知られてないみたいですが…)
ma!
ですよねっ♪
停められることを祈って行ってみます(>_<)⭐
沢山質問してしまったのに
丁寧にありがとうございます☺💕