※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ😊
お仕事

幼稚園で働く女性が、子どもがインフルエンザで出席停止になり、自分も感染している可能性があるため、休むべきか悩んでいます。発表会も控えており、どうしたらいいか迷っています。

皆さんならどうしますか??
私は幼稚園でクラス補助の職員として
働いています。
自分の子どもがインフルエンザになり
(火)まで出席停止になりました💦
私は先週インフルエンザワクチンを打っていて
まだ抗体できてないと思います💦
とりあえず今日はお休みを頂いたのですが
(月)(火)もお休みさせて頂くか悩んでます。
(月)は夫がいるので(火)だけお休みをもらうか
それとも
夫(3日ごとに単身赴任先の家で今そこ←)
をなるべく接触させないためにも
きっと自分も感染してるだろうから
(月)も休みを頂くか…
私が早朝保育から担当なので何度も電話するのも
申し訳ないですし
でも9日が発表会であまり休んでも
それはそれで迷惑なのかな…とも…
(月)症状なく出勤できたとしてその後発症したら
発表会前なのにクラスの
子ども達にも迷惑かかるか…とかとか…

悩みすぎて困ってるのでアドバイスください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子が幼稚園児なので、にこさんが我が子の園にいる先生だとしたら、月火休んでほしいです🙏
別に先生を病原菌扱いしてる訳ではないですが、やはりお子さんが感染しているならにこさんも感染してる可能性は大ですし、園の先生や園児に広がって閉鎖になるのは避けた方がいいと思うので。

色んな菌を保有しているであろう大量の園児たちと毎日接していて頭が下がります。
お大事にしてください。

  • にこ😊

    にこ😊

    コメントありがとうございます🥺
    そうですよね💦
    つい最近他のクラスで
    クラス26人くらいがインフルエンザ
    になり学級閉鎖になったばかり
    なので自分がクラス閉鎖の原因に
    なるかもしれないと思うと恐怖です🌀

    (月)(火)とお休みしようと思います💦
    決断を後押ししてくださり
    ありがとうございました😢

    インフルエンザや他の感染症も
    流行っているのでお気をつけ下さい🙏

    • 12月1日