
下の階に引っ越してきた方が物音を気にしている。挨拶に行くべきか迷っている。手土産を持っていくべきか。
アパートに子どもと2人で住んでいます。
入居したころは下の階に誰も住んでおらず特に何も気にせず過ごしていました。
が、最近下の階に引っ越してきた方がいます。
引っ越し作業中にちらっと顔を見た程度でそれ以降は全く会っていませんが、子どもが走り回ったり、ものを落としたりと、なかなかの物音を立てています。
挨拶に来てくださった時に話そうかと思っていたんですが、会うことがないため、こちらから伝えに行こうかと考えているんですが、迷惑でしょうか?
その際は何か手土産持っていった方がいいですか?
挨拶に来いとかそういうことを思っているんではなく、
わたしが神経質気味なので、少しの物音でも、怒られたらどうしようと思ってしまって、気が気じゃありません😭
家にいるのに下からの物音で、怒っているのかも?と思ってしまいます😭
どなたかお知恵を貸してください🙇♀️
- えびてん!(7歳)

と
集合住宅は多少の生活音(子供が出す音など)は承知の上で
お互い様で住んでいると思うので出来る限り防音対策をされてるならこっちから挨拶に行かなくてもいいと思います。
あと時間帯ですね
朝早く、夜遅くにうるさくするのはさすがに非常識なので
それさえしなければ普通の人なら何も言ってこないと思います!

はじめてのママリ🔰
挨拶しに行ったって言ってくる人は言ってくるし言ってこない人は言ってこないので行かないです!
どういう人か分からないし怖いので💦
コメント