共済組合系列で働く女性が、育休や産休に関する疑問を相談中。育休延長後の給与や2人目の育休手当について不安があります。詳細は職場の事務に聞けず、こちらで質問します。
共済組合系列で働くものです。
育休手当等に詳しい方や、同じ経験をした方など
いましたら、ご意見頂けると助かります。
現在1人目の育休中で今年11月復帰予定が保育園に落ちて
育休延長となり2024年4月15日復帰予定に
変更になったのですが、次の子の妊娠が分かり
2024年4月30日から産休になります。
復帰から産休まで2週間ほどしか空きませんが
その期間は有給を使って繋ぐことになりそうです。
そこで、いくつか気になるのがあります。
1つ目は
まず1人目の育休手当は
直近では今年11月中旬(9月上旬-11月上旬の分)に
支給されたので
次回は2024年1月(11月上旬-1月上旬の分)に
支給予定。
その後は、2024年3月(1月上旬-3月上旬の分)に
支給予定となりますが、
その後3月上旬から復帰予定日の前日である4月14日まで
1ヶ月ちょっとほどの育休手当は出るのでしょうか?💦
2つ目は
2人目の産休前に10日間有給を使いますが、
職場は仕事日数日が20日/月で
一応4月15日から4月29日まで10日間
働いていることになるので、5月の給料日は
基本給の半分程度くらい出ることになるんですかね?💦
3つ目は
仕事上、公務員扱いになるため、産前産後休暇中は
働いてるとみなされ、出産手当金が出ない代わりに
普通に給料が出ていました。
1人目を、11月上旬に出産したので、産後休暇は
1月上旬までで、トータル産休に入った9月上旬から
産後休暇が終わる1月上旬までは
おおよそ、基本給から基本給+2〜3万の額を
給料日に、給与としてもらっていました。
しかし、今回は1人目の育休から、10日間だけ有給を使って
第2子の産前産後休暇に繋げるので
いつの収入で計算した金額で、2人目の
産前産後休暇中の給料が出るのでしょうか?💦
また、2人目の育休手当はいつの収入が反映されて
決まるのでしょうか?
みなさんかは、2人目の育休まで10日しか空かないなら
1人目の時と、ほぼ育休手当の金額は変わらないと
言われるんですけど、何でそうなるのかが調べても
分からなくて💦
長文でわかりづらくてすみません💦
職場の事務に聞けば良いだけの話なんですが
私的にナイーブな話で、なかなか聞きづらいので
まずは、こちらのサイトで質問してみようと思いました💦
- ゆき(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
公務員での経験になりますが、それで良ければ回答させてください
1つ目
育児休業の手当ですが、日割りで計算されていましたので、短期間分も出ると思います。
2つ目
同じく給料も日割りで按分されていましたので、10/20出ると思います。
ただし、通勤手当や他の手当などは出ない可能性があります。
3つ目
育休手当の計算が公務員系の場合は直前の標準報酬月額を基準に支給されているようです。
給与明細などに記載があると思います。
おそらくは、この標準報酬月額に変更がないため金額が変わらないと言われていると思います。
ちなみに、産前産後期間中に+2〜3万円だった理由は社会保険料が免除になっていてその分増えたのだと思います。
間違っていたらすいませんが、参考にしてみてください😆
はじめてのママリ🔰
公務員基準ならたぶんさっきの内容で大丈夫だと思います!
3つ目は大体その通りですが、一般的には標準報酬月額の改定までに3ヶ月以上の勤務が必要になるので、10日間ぐらいだと変更がなく、1人目と同額になるのだと思います😆
-
はじめてのママリ🔰
すいません回答場所がずれてしまいました💦
- 12月1日
-
ゆき
なるほどですね!!!!やっと分からなかったモヤモヤが解けました😭
分かりやすく教えていただき、ありがとうございます!!- 12月1日
ゆき
とっっっても分かりやすい説明ありがとうございます!!!
一応共済組合系列なので扱いは公務員扱いとなり、産前産後休暇の週数や給与も全て公務員基準となってます!
育休手当はいつも2ヶ月1回の支給だったので、そんな残り1ヶ月とちょっとの分を日割りででるのか不安でしたが、でも出ないと育休中なのに給付なしってことになってしまいますもんね😳
ということは、、1人目妊娠中に働いていた時の標準報酬金額と、次の産休まで10日間有給で、その10日間も働いてるとみなされて、それも直前の報酬金額月額に反映されるということですよね?💦
10日間有給使って働いていることになっても、大きく標準報酬金額に差はでないから1人目の時と育休手当金が変わらないという解釈で合ってますか?😣