※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育でお子さんと関わりが少ないので、幼稚園で人見知りするか心配です。同じ経験の方いますか?

同じくらいの月齢で、自宅保育で支援センターにも行かせてなくて、ほぼ同じくらいのお子さんと関わらせたことがない方いませんか❓

幼稚園に行くようになった時に人見知りしたりするのかなとふと不安になりました😰

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの月齢じゃないのですが、上の子も下の子も産まれてからほとんど他のお友達と関わるような場所に連れて行ったことがありません😅
旦那の転勤で産まれてから先月まで祖父母とすらほとんど会ったことなかったので、人見知りが結構あります...

上の子は成長してきて人見知りも少しましになってきたので、幼稚園とかに通い始めたら、もっと慣れてくるんじゃないかなと思いました。
子どもは順応性あるのでなんとかなると思ってます😅

ゆき

子供3人いますが
上2人は1度も支援センターに
行ったことないです😂
でも幼稚園は全然楽しく
行ってましたし、
お友達もすぐできました!
なんなら息子は小学校の関係で
年中さんに転園してますが
うまくやってました☺️

同じくらいの年の子と
関わりがあってもなくても
その子の性格で
決まるかなと思います💦
幼稚園行っても
ずっと泣いてる子もいますしね😭

スポンジ

ほぼ行ってなかったけど全然問題なく通ってますよ。