
喘息持ちの方が風邪をひいて悪化し、かかりつけ医の予約が取れない状況。他の医療機関を受診するか、予約まで我慢するか悩んでいます。
持病で気管支喘息持ってる方いますか?
私もそうなんですが、日曜日に風邪をひいてしまい風邪が治まったら喘息になってしまいました。
元々小児喘息もやってたし、妊娠中とかも喘息の発作出てて吸入器ももらっていたのですが、やはり妊娠中に貰った吸入器だと弱いからなのか全然効かなくて😖
横になると苦しいのと咳ももっと酷くなるので(横にならなくても苦しくて咳も酷いですが💦)、夜寝る時も横にならず座ったままです。
そんな眠れない夜を毎晩ですが、かかりつけ医も予約が来週の火曜日しかとれなくて🥲
この場合、皆さんどんなふうに過ごされますか?
思い切ってかかりつけ医から違うところにかかってみますか?
それとも、予約できた日まで我慢ですか?
ちなみに、かかりつけ医は電話で予約は一切行っておらずネットで予約枠いっぱいならもうその日は絶対取れない仕組みのようです。以前も緊急で見ていただきたく電話したら事務の人に、当院は電話で予約受付してませんのでネットで予約してから来てください。と言われてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント