
自己肯定感を上げるために何か心がけていることありますか?
自己肯定感を上げるために何か心がけていることありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
毎日自分のことを褒めてあげる

はじめてのママリ🔰
たまにおしゃれして化粧します!行くのはスーパーとかですけど😂

はじめてのママリ🔰
世の中とか人のためになることを考える、ですかね🤔
悩んでばかりいたり自分のことばかり考えてると、自己肯定感下がってきてしまうので…

mei
幼少期自己肯定感めちゃ低かったです!
主人がめちゃポジティブ!自己肯定感の塊人間で私もポジティブになってきました笑
ポジティブな人といるのオススメです😄

いちのせ
毎日自分の事を誉めてます。
出来なかった事よりも出来たことに目を向けてます。
・朝起きれた、私偉い!!
・娘がぐずぐずで掃除全部はやりきれなかったけど抱っこしながらでも夕飯作った、私偉い!
・今日も1日子どもと楽しめた!私偉い!
みたいな…。
さらには口に出して言って、旦那にも凄い!偉い!って言って貰ってます…。
そしたら、
明日は掃除出来るように頑張る!
って気持ちが前向くので。
初めての子育てで出来ていないこととか多くって、なんて駄目な人間なんだ…。
って自己肯定感とか気持ちが下がった時期があって辛かったので。

退会ユーザー
はぁ私今日も可愛いな。が口癖です😃(外では言いません)

ぴいまん
化粧をちゃんとすることです!
朝からきれいにするというだけで、仕事から育児から全てのクオリティ上がり自己肯定感も上がります。
反対に、朝からバタバタして化粧が適当だとだめです💦

かぴばら
今日も〇〇頑張った!
と口に出して自分を褒めます😊
他の方もおっしゃってますが
どんなに小さな事でも出来た事になるべく目を向けるようにしてます。
私自身、ものすごく自己肯定感が低いので💦
ポジティブに生きたいです😭

🪽
ダイエットしたりいつも綺麗にいることを心がけたら自己肯定感上がります😍
自分が1番可愛いです!!!!

はじめてのママリ🔰
沢山コメントありがとうございます!
みなさん、色々考えてらっしゃいますね。そして、私だけでないんだなーと嬉しく思いました😆
私も自分を褒めて、おしゃれしてみます☺️
コメント