※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新一年生の子供がいる方生徒の数と先生は、教室に何人いますか?息子が通…

新一年生の子供がいる方

生徒の数と先生は、教室に何人いますか?

息子が通う公立小学校は、35人に対し担任の先生1人しかいないそうで補助の先生すらいないそうです。

先日、先生と面談がありましたが、給食の配膳も先生が1人で35人につぎ分けてると言ってました💦
先生も中々一人一人と向き合えないとは言ってました😅


支援学級は別途あるそうですが、新一年生を1人で35人見るって難しいですよね💦

せめて1学期だけでも補助の先生がいたらなーとは思いますが人員不足で難しいですよね😅

皆さんの学校はどうですか?

コメント

はじめてのママリ

生徒が31人で先生1人です😶
保育参観が4月にあり、みに行きましたが、満遍なく見れてない感はありました🥲

m a ★

今は2年生ですが
1年生のときも今も
35人クラスで
担任1人 副担1人で
全ての授業みてくれてます!

まろん

今4年生ですが1年生の頃から1クラス20人の学校です。

児童加配支援員はいますが、支援級メインですね^_^;

ママリ

今は三年と四年ですが
一年生のときから
35人を1人で見てました。
五クラスあります。

JIKI

都内郊外の公立です。
25人3クラス
担任1人です。
図工、書写、図書の時間は担当の先生がいます。
給食配膳は子供達5人ずつ当番でやっているみたいです。
35人だと先生の余裕はなさそうですよね💦