※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめたん31
子育て・グッズ

顔の保湿で急に泣き出す2ヶ月半の赤ちゃん。原因は不明で、顔を触られるのが嫌なのか疑われるが、他の時は泣かない。湿疹や傷もない。突然嫌になることもあるのか。どうしたらいいか困っています。

【お風呂後の保湿 ギャン泣きについて】

生後2ヶ月半の女の子です👶

新生児の頃からずっと夫がお風呂を担当しています。 

保湿は浴室で上半身→下半身→顔の順でしているようで、先週あたりから急に顔の保湿でギャン泣きするようになりました。
ふぇ…ではなく、あ”あ”ーーー!!と火がついたように突然泣きます。

塗り方、タオル、クリームも変えていないし、浴室はヒーターもついており寒くはないと思います。
(リビングは暖房つけていないのでもっと寒いです)

顔を触られるのが嫌なのかとも思いましたが、私が毎朝顔にクリームを塗るときは泣きません。むしろニコニコしています😂

どこかにぶつけてもいませんし湿疹や傷もありません。

何が原因と考えられるでしょうか?
突然嫌になることもあるんですかね?😢
夕寝の有無に関わらずギャン泣きです…

毎日咳き込むくらい泣かれて可哀想な反面、保湿をやめることもできないので困っております…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も新生児のころからお風呂上がりの保湿はずっと泣いています、ギャン泣きです
朝の保湿はニコニコしてたり、文句を言ってきたりします☺️
赤ちゃんあるあるなのかなと思って心配したことありませんでした😅
最近になってやっとおもちゃであやしながら保湿したり好きな番組をつけながら保湿すればぐずるくらいになってきました😂

  • まめたん31

    まめたん31


    回答ありがとうございます☺️

    べびちゃんずっとギャン泣きなんですね💦
    夜はいまいち機嫌が悪いんですかね?
    突然泣くようになったので、何があった!?と思いまして…(;_;)

    もう少し目が見えるようになって、お気に入りのおもちゃが見つかるといいなあと思います🤣

    • 11月30日
ぽてぃ🔰

お風呂上がりの保湿でギャン泣きする時期ありました…!今でも時々泣きます💦
あたまかたひざぽんの歌歌いながらほっぺぽよぽよしたりちょっと楽しくなるようにしてみたら最近は落ち着きました!
うちは全体的に保湿の時間が嫌いで泣いていたので、風呂上がり眠くて機嫌悪くならないように夕寝の時間調節したり、おしゃぶり使って機嫌とったり、息子はタオルが好きなので風呂から上がる時にタオル持たせて落ち着かせたり色々試しました!

  • まめたん31

    まめたん31


    回答ありがとうございます😊

    てぃ🔰さんのべびちゃんもギャン泣きの時期があったんですね💦
    急に来たので何事かと思いまして😢

    ニコニコしながらやってあげるのがいいですかね🩷
    旦那にも伝えてはいるんですが、泣かれないか緊張して最近は真顔になってるので悪循環ですね(笑)

    塗り方や塗る場所変えてみたり、娘が気に入るものを見つけて行こうと思います😱

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

クリームが冷たくてびっくりしてるとかないですか?💦

  • まめたん31

    まめたん31

    コメントありがとうございます☺️

    一応手のひらで温めてはいるようです…
    塗りはじめの身体では泣かないので、顔に問題があるのか、最後の方で我慢の限界になるのか…

    赤ちゃんは謎ですね😭

    • 11月30日