![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が不貞行為をして慰謝料を請求し、離婚を考えている。妊娠中で夫との性生活がなく、不満を感じている。夫に慰謝料を請求できるか悩んでいる。
10月初めに不貞行為をされ、その時は離婚しようと思わなかったので女にだけ慰謝料請求したのですが、最近になって反省してる?様子が見れないのとなかなか不倫されたことに対して許せなくて離婚しようか考えています。
それと妊娠をしてからずっとレスで、話し合いをしても変な理由をつけられしていません。
他の女には興奮するくせに、嫁とはできないなんて。
こういう時って旦那に慰謝料って請求できるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
私が以前慰謝料請求した時の話ですが、一度弁護士を通して話をして相手に慰謝料請求をした時、旦那には慰謝料請求せず女にだけ請求で合意したので、書面でも旦那に対して今後請求はしないなどのような内容が記載され、口頭でも確認ありました。
そういうのがなければいいとは思いますが、たしか請求出来るのも時効?みたいなのがあった気がします💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
今回お互い弁護士通さず示談で合意したのですが、公正証書を作成した際にそのような記載がないか確認してみます😭
不倫された証拠はまだとってあるので請求できるならしたいなと思ってまして😭