※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっきー
子育て・グッズ

生後2日目の赤ちゃんが母乳を飲んでいるが、体重が増えず不安。他の赤ちゃんは増えているため神経質になっている。退院が心配。

生後2日目の赤ちゃんがいます。
ありがたい事にポタポタと母乳は出ます。
母子別室の病院で決まった時間に授乳しに行くのですが、毎回2グラムしか体重が増えません。
保護器を使って練習中なのですがこのまま退院するのが不安です。
周りの赤ちゃんは30gなど飲めているので不安で仕方ないです(;_;)
神経質すぎますか?>_<

コメント

xx3

最初はそんなもんですよ!
慣れたらちゃんと飲んでくれます

最初は色々不安に
なりますよね!分かります!

あゆ(*´∀`)

わたしも産んですぐ母乳はたくさん出てましたが、乳首が小さくて吸いにくいことや、うちの子が吸うのがまだ下手だったりで全然体重は増えませんでした(゚⊿゚)不安になって看護師さんに聞いたら、赤ちゃんは生まれてすぐは羊水が体内にまだあるので飲む量より出る量のが多いので、退院時には生まれたときより200〜300gほど体重は減るので大丈夫と言われましたよ(*´∀`)
一週間もすれば赤ちゃんも母乳飲むのが上手になってくれましたよ(*´∀`)今ではとても大きくなりました❤︎

るぅmama

私も最初はそうでした(。>д<)
抱きかたを変えたりして赤ちゃんにも頑張って吸ってもらいましま!
今では完母です!

ちゃあ

私は3日にようやくでましたが、退院日前日まで2gでしたよ(>_<)
5日目にしてようやく20gになりました(;_;)!
今は少しずつながらも量が増えてます◡̈⃝

最初はそんなもんです!
出ることが本当羨ましいですよね(;_;)!!
絶対増えていきますので、大丈夫ですよ◡̈⃝♡

yuri46

気にしなくて大丈夫ですよー
私はそもそも入院中はまだ母乳が全く出てなかったです。笑
出始めたのは退院してからでした。
私も保護器使ってましたー
徐々に赤ちゃん飲めるようになるので心配しなくても大丈夫ですよーd(^_^o)

まぁドナ

おめでとぉございます(*^^*)
体調は大丈夫ですか?

ウチの子わ飲むの下手で飲む前と後ではg減ってました(;_;)

飲むのも体力いるので飲む量少ないまま疲れて寝るを繰り返してました(>д<)

飲めてない分、回数多くなるかもしれませんが泣いたらくわえさせてたら母乳も出るようになったし子供も飲むコツ分かってきたみたいでいっぱい飲めるようになりました(^o^)

心配しなくても大丈夫です(^-^)