
家事分担について悩んでいます。育児と家事を一人でこなすのが大変で、旦那さんにも手伝って欲しいけど言いにくいです。他のご家庭ではどうしていますか?
家事分担について質問です。
1ヶ月 男の子ママしてます。
旦那さんには仕事をして貰っていて感謝してますが、家事は全て私がしています。
日中、赤ちゃんと2人っきりで 旦那が帰ってきたら家事をして、、、。
もう少し 旦那さんにも家事を手伝って欲しいのですが お仕事もしてもらってるし、言いにくくて悩んでいます。
でも私も、育児で疲れているし😔
皆さんのご家庭はどのようにしていますか?
手伝ってていうのか、ママが家事を頑張るのか、、
- みみ(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
手伝って欲しい時は言います(*´∇`*)

はじめてのママリ🔰
うちは手伝って?というか家事してほしくないので言わないです。
私も一応パートで働いていますが、家事育児は自分でやるから働くわ!と言いました。
でも、それは家庭によって考えは様々なのでやってほしいと思うならお願いします。
-
みみ
家事してほしくないのですか😳
家事は私の役割なのかな、と思うんですけど、家事している時に旦那がソファーで携帯しながらくつろいでいるのを見るとなんか悲しいのとイライラしてしまいます😔- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
してほしくないので、旦那には家事禁止令出しています😂
その代わり、旦那は家事に対して何も言いません。
部屋が掃除されてなかろうが、机の上が散らかっていようが何も言いません。
やらないのが当たり前なので、私が一生懸命片付けている間くつろいでいても、なんとも思いません😊
本気で掃除したいとき(大掃除や休みの日など)は、子どもと遊んできてーとお願いしています。- 11月30日
-
みみ
そうなんですね😳
なんとも思わないの すごすぎです🥺- 11月30日

はじめてのママリ
夫が帰ってきたら赤ちゃんのことは全て任せてました!
家事はある程度日中に終わらせて
見てくれてる間のんびりしたりしてました!
家事というよりも育児をお願いしてみるとかどうですか?😭
もし、お願いしたければきちんと伝えれば良いかなと思います!
-
みみ
育児はしてくれている方なんですけど、携帯しながら抱っこしてみたいな感じで、、
その間 まし私がバタバタ家事をしているんですけど その時にイライラしてしまって、、😫- 11月30日
みみ
手伝ってとか、してほしいことがある時に 全部ではなく すこし言うんですけど、そのくらい してもいいじゃん!と冗談なのか本気なのか分からないですが 言われるんですよ、、😔