※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
ココロ・悩み

2歳の娘が料理中に邪魔してストレスが溜まり、怒鳴ってしまった。他のママはどう対応しているのか気になり、自分を責めている。

小さなストレスや不満イライラが重なると爆発してしまいます。2歳の娘が料理の最中にずっと追いかけてきて、
「○○ちゃんもやりたい!」と一緒に料理したがるので、
ほんとは1人で黙々と作業しないと集中できないため手伝わせるのがストレスなのですが、、
仕方なく手伝わせました。
とにかく料理中に話しかけられるのが苦手で、(娘に限らず)
頭の中で次の工程を考えながらキッチンを行き来するのであまり妨害されたくなくて。。

生肉切ってるときに足元に来て足を引っ張られそうになったので、思わず「危ない!あっち行ってて!邪魔!!」と怒鳴ってしまいました。

ずーっと10分くらい、キッチンにいて邪魔だなーって内心イライラしていて、生肉と包丁扱ってるときはとくに来てほしくなかったのでその状況で妨害されたのでブチギレてしまいました。

途中で包丁置いて相手すれば良かったけど、使い捨て手袋を着脱するのが面倒だし、途中で作業を止めないといけない状況になるのもストレスでした。

そのあと娘には謝りましたが、
娘にとってはそれまで機嫌が良かったママが突然怒って怒鳴ってきた!って感じだったと思います。

今日に限らず、過去にも何度かこういうことがあります。
内心イライラしてるのを抑えて、最終的に爆発してしまうってことが。

世の中のママさんはこういうとき包丁置いて相手したり、
ブチギレずにどうにか対応したりできるんだろうな
私は最低な母親だなって思って後悔しています。

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

いや台所は邪魔されたら怒ります☺️笑
というのも、まだ2歳になったばかりでやりたいというよりそのへんのものを引っ張り出したりスイッチ類触ってしまうというのもありますが💦

私は、お肉触る方の手だけ使い捨て手袋してますよ🧤
下の子に触れなきゃならないような場面になったら手袋外しますが毎日何度もじゃないので外したら捨てて新しいの使っちゃいます🤫

あずママ🔰

すごく気持ちわかります!!
共感しなかったのでコメントしてしまいました!
うちも娘がキッチンに行くとずっと足にまとわりついてきたり、いろいろいじくりまわしたりずっと喋りかけきて、適当に返事すると大泣きして寝そべってもっと危ないことしてくるので、私もイライラがやばく、、

私のキャパが狭いのもあるのですが、料理してる時って間違えたくないし、自分の思い描いている通りに工程を進めたくて邪魔されると本当嫌だし集中したいから本当やめてほしくてずっとずっと悩んでました💦

そこで私は、前日の夜に野菜などは切っておき、娘が朝ごはんを食べている間に生肉など切ったり下ごしらえして、もう朝ごはんに子供が集中してる間に夜ご飯作っちゃってます!
夜は朝作ったものを冷蔵庫に入れておいてレンチンするだけ!
昼は適当にお惣菜か冷凍してあったもの!というふうにしています!

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    共感しかしなかったので の間違えです!

    • 12月1日