※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の先生に言われたことが気になります。息子の発達について話していたら、「早くにつまずいて良かったですよー!」と言われました。その意味が気になります。

幼稚園で先生に言われたことでもやもやしています😶‍🌫️
もやもや&腹がたつので(笑)、担任にどういうことか確認してみようと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

年長の息子は昨年度より療育に通っています!
不器用で体幹が弱く、DCDかな?ということでOTに通ってます!

ある日、保育主任の先生と話す機会があり、何気ない会話をしていました。
前後の会話の内容は忘れてしまったのですが、息子の発達関係のことを話していたんだと思います。
すると、その先生から「早くにつまずいて良かったですよー!」と言われました。
その場では、そうですかねーって笑って返事をしたんですけど、帰宅してから、つまずいてるってなんやねん!!!ってずーっと考えています😤

不器用なこと?体幹が弱いこと?療育に通ってるから?
そのことがつまずいてるって言いたかったんですかね…

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

言い方ですよね🙄
わたしもつまずいてるって何やねんとおもいます🤔
気づいて、とかならいいですが՞ ՞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    なんやねん!!ですよね🤣
    好きでつまずいてねーわ!て言いたい😤
    あと、幼稚園で何かにつまずいて、息子が困ってるんでしょうか🥺って聞いてみようかと思ってます!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

わざわざ確認はしません😂
言い方が下手くそな先生なんだと思います💦

早く気付けて良かったですね。って意味合いだと思いました💡

気にしてる部分だからこそ、言い方によってはイラッとしちゃいますよね💦
ですが先生に再度確認することでは無いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    イラっとしました、時間差で😂
    その場ですぐに聞き返せばよかったなーと後悔してます(笑)
    言い方が下手な先生ですけど、息子のことをバカにされた気がしてて腹たちます🥺

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も、フォローのつもりだとは思うけど、容姿のことを言われた時はイラッとしました笑
    でも、人によっては悪気なく伝え方が下手くそな人間って居ますからね😂

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    容姿のことを言われるのもイラっとしますね!🥺
    はじめてのママリ🔰さんは、そのイライラをどうやって解消されたんですか?
    もし良ければ教えてください🙏
    自分のことならまだしも、悪気なくても子どものことを色々言われるのは腹がたちます🥺未熟な親です…

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と親に愚痴って終わりです🤣🤣

    私も気にしてる事だったのでめちゃくちゃイラッとしましたし、保育者が子供の容姿に触れるのってどうなの?って思いましたが、元々悪い先生では無いのを知っていたので、完璧な人間なんて居ないし、悪気ある言い方じゃないから、それ以上触れないし、時間と共に気にしないようになりました👍

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださり、ありがとうございます✨

    私も夫と友達に愚痴りました🤭あとは時間が解決してくれると信じます!!
    何かイライラしがちだから、気をつけます…
    クレーマーになりそうです🥺

    • 12月1日