※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後1ヶ月で外食は感染症のリスクがあるため避けた方が良いですか?

赤ちゃんが生後何ヶ月になったら外食に連れて行っていますか?
予防接種前の赤ちゃんがいる場合はやめた方がいいですか?
私はお寿司が大好きで、家でお寿司も食べるのですがやっぱり回転寿司のお寿司を食べたくて、早く行きたいのですがまだ予防接種もしていない生後1ヶ月なので感染症など危険ですかね🥲

コメント

deleted user

私は3ヶ月になるまでは外食我慢しました!混む時間帯は避けて!
やっぱりまだまだ小さい子供を混雑してる中に待たせるのも、何か体調崩したりして後悔するのも嫌なので…

ままり🌻

心配ならやめとく方がいいですよね😂
予防接種も1回打ったからといって抗体出来上がる訳ではないですし…
と言ってる私は生後2ヶ月で予防接種打つ前から結婚式連れて行くことがありましたが😭笑

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月から個室やお座敷のお店行き始めました😊

ままり

逆に動かない時期はどこでも行けますし、私は行ってました💦
同じ月齢ですが上の子達がいるので結構外出てます。
気になるなら控えてた方がいいです🥲

ぽてぃ🔰

息子生まれてから初めて外で食べたのは3ヶ月過ぎてからでしたねー!
気にならないのであれば新生児期過ぎてれば座敷のあるお店なら寝転がしておけますね🍀*゜
わたしもお寿司は産んでからの夢でした🍣❤️
お寿司食べたい時は宅配してましたよー!

ままり

外食デビューは生後3ヶ月ごろだったと思います🙄

回転寿司行きたい気持ちはよくわかるけど、、冬は特にインフルエンザも感染性胃腸炎も流行る時期ですしね😢

家族で外食はまだもう少し我慢した方が安全かな💦

どうしても我慢できないなら、パパや(頼れるなら)質問者さんのご両親に赤ちゃん預けて、1人回転寿司に行くぐらいなら(勿論ママはインフルエンザのワクチン打ったり、しっかり感染対策した上でなら)アリだと思います🙄

はじめてのハナコ🔰

すやすや寝ててくれるうちに〜と思って
一ヶ月半くらいから王将、回転寿司、イタリアン行きました😂
この質問を見て外出控えてる人が多数なんだなとちょっと反省です💦

ママリ

上の子も下の子も生後2ヶ月過ぎから、外食してます。
というのも、上の子が生後2ヶ月の時に、父が急死したので、飛行機に乗って帰省したり、外食する機会が多くありました。なので、低月齢の子供との外食にそこまで抵抗ありません。
普段から頻繁に行くわけではないですが、行きたければ行きますね。
私もお寿司好きです❤️先日ランチで、生後2ヶ月の子を連れて回転寿司に行きましたよ!ソファーに座って私の隣に寝かせてました。

個人的には、生後1ヶ月以降は、混み合う時間帯や場所を避けたり、体調が悪そうな日は下避けたりなど、赤ちゃんの負担に配慮していれば、外食ぐらい行ってもいいと思いますよー。

mamari

1ヶ月半の時どうしてもマックが食べたくて一度フードコートに行って食べました!
少しでもなにか対策できればとベビーカーに乗せてベビーカーの屋根?みたいなやつを下まで下ろしました!笑
ずっと寝てくれてたので久しぶりに外で食べれて気分転換にもなりました🤤
私も早くお寿司を食べに行きたいです🤤💕