※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは寝る時間が早いけど、起きているときは機嫌が悪い。夕方眠いと愚図ることが多い。これで大丈夫でしょうか。

生後7ヶ月ですが、日中すぐに眠いのか目を擦ります。
夜は、19時から6時まで寝ます。途中一回ミルクあります。
朝寝は9時から10時まで。
昼寝は13時から15時くらいまで

よく寝てくれるので、助かるのですが
起きてる時間は、機嫌が悪いので(眠いのか、なんなのか)
困ってます。

同じ月齢の赤ちゃんは
20時とか21時くらいに寝ているのをよく聞くのですが
うちの子は
18時過ぎると、眠いのか愚図りがひどいです。
夕寝は基本的にしないので
お風呂いれてミルク飲んだら、そのまま寝ます。

このままでもいいんでしょうか

コメント

まる

1歳なったばかりですがうちもずーっと19時までには寝てますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    安心しました〜☺️よく寝る子で
    ありがたいです

    • 11月30日