![ぴぃぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あやか(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか(23)
長女が2歳の誕生日の時に
やり始めました!
最初はDVDばっかでしたが、
今ではこれ読んで!って
本ばっかりになりました(笑)
2歳半の次女はしまじろうを
寝室に持って行ったりしてます♪
色んなこと覚えてくれますよっ(*^ω^*)
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
長女が1歳になってから現在も続けています。いろんなマナーやトイトレなどもしまじろうアイテムでいい動機付けになったとおもいます。3歳になるとひらがななども入ってきますが12月生まれの長女には全体的に内容が早いなと思ったことが多々あります。半年前のおもちゃやゲームが今になって食いついて遊ぶことがあります^_^;
-
ぴぃぷー
返信が遅くなりすみません😢コメントありがとうございます!
動機付け❗️なるほど…コレやってみようか?って誘いやすくなりますよね!
うちも早生まれなので、今更それに食い付くのか!?ってことあります(笑)3歳で平仮名も入ってくるんですね!参考になります😊- 3月5日
![ピッッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピッッピ
息子が生後5ヶ月?6ヶ月くらいから始めました。1歳半で解約しました。うちは食い付き悪かったので。DVDはやはり素晴らしく良く出来ていて物の名前をいろいろ覚えました。専門家が作る教材なので良いと思いますよ!
ただ解約したのにDMが毎月届きます(xдx;)
-
ぴぃぷー
返信が遅くなりすみません😢コメントありがとうございます!
一歳で解約したのですね!上の方もDVD見てたとのことなので、さすがチャレンジ!って感じですね😅映像見ながら覚えてくれたら、それも有難いです!
DM小まめに届きますよね💦解約したのに来るんですね😨- 3月5日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
すいません!答えになってませんが、私も今悩んでて(>_<)
公文も無料体験に行ったんですが、1教科が高いし…
今私も妊娠中で臨月なので通うの無理だしで、しまじろうで悩んでます💦
知り合いに教材借りて今やってみてますが、食いつきは良いです!
ただうちは基本的な生活習慣はすでにやっているので、ひらがなとかを遊び感覚でさせたくて…
お母さんが何を求めるかなのかなと思いました!
うちも2歳なんですが、楽しんで生活習慣とか身につけたいなとかだといいって聞きました!
ただお勉強要素はあまりないのかなと感じました(>_<)
少し本借りただけで私も分からないのですが💦
ただ1ヶ月2000円程度だしやらせてみてもいいかもですよね!
-
ぴぃぷー
返信が遅くなりすみません😢コメントありがとうございます!
いえいえ、やっぱり気になりますよね!私もプレスクールに通わせようかと思っていたのですが、それも中々高いので悩んでいて💦
お勉強要素はあまりないのですね!遊びの中で学ぶ程度でも、何か学んでくれれば二千円の価値はありそうですよね(笑)- 3月5日
-
まろん
分かります(>_<)
私が見た感じは生活習慣を学ばせる感じかなーと!
しまじろうのパペットもらうなら今月号買わないとつかないから悩んでます(^_^;)
私も2千円ならいいかなー!と明日電話で話だけでも聞いてみようと思ってます!- 3月5日
-
ぴぃぷー
私は子供に教えるのが苦手なので、教材からも学んでくれたらありがたいです(笑)
毎月教材と言う名のオモチャが自動で届くなら…って思うと、心が揺れますよね(´ω` )- 3月6日
-
まろん
結局しまじろうパペットは諦めました笑
6月号はしまじろうの妹の人形がもらえるみたいですよ(>_<)
私は多分英語のをやります!しまじろうと新幹線がついてくるので笑
出産までに決めたいですよね💦- 3月6日
-
ぴぃぷー
ハナちゃんでしたっけ?パペットはもう終わりなんですねー(゚∀゚)
英語の方ですか!しまじろうと新幹線も魅力的ですね(笑)そうなんですよね、出産&産後に活躍してほしいですしね😊
色々と情報ありがとうございます❗️- 3月7日
-
まろん
結局英語の方買いました笑
あとひらがな勉強させたいので、一個上で2号分だけとる予定です!
ずっととるなら年払いがいいですが、2号分だけって決めるなら、おもちゃみて決めた方がいいですよ!
私は4.5か5.6月号で悩みましたが、5.6のがおもちゃが多いので、5.6月号にする予定です!- 3月9日
-
ぴぃぷー
買ったんですね!(笑)早いですw
なるほど、二号分だけ取るっていうのも手ですね…。おもちゃ見て選ぶのも有りですね!- 3月9日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
うちはかなり食いついてます!
毎月届くのを楽しみにしてます(◍•ᴗ•◍)
1歳から始めましたが、最初はDVDだけ、絵本だけ、オモチャだけとか単体で好きなように遊んでました。
今は本とDVDやオモチャを関連づけて遊んだり、以前届いたものと組み合わせて遊んだりしてます!
毎月新しいおもちゃが届くので、おもちゃ買う必要がないです(笑)
やはりよく考えられてるので、食いつきも良いです!
産後は下の子のお世話で我慢させることが多く愚図りがちですが、そんな時に新しく届いたオモチャを出すとめっちゃ良い子で遊んでます(笑)
-
ぴぃぷー
返信が遅くなりすみません😢コメントありがとうございます!
ぉお!食い付きよかったのですね!毎月楽しみにしているなんて良いですね😊
最初はやはり皆さんDVDから入って行く感じなんですね!以前届いたものと組み合わせて遊んだりとか、成長が見られていいですね!
確かに、毎月オモチャが届くのは有難いですしそれで学べるなら一石二鳥ですね(笑)- 3月5日
ぴぃぷー
返信が遅くなりすみません😢コメントありがとうございます!
2歳で始めたのですね!参考になります😊これ読んでって本を持ってくるなんて!効果ありそうですね❗️2人目にも使えますし、色んなこと覚えてくれるのは嬉しいですね😃