※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車の後部座席にお子さんを乗せる際の配置や、ミニバンに乗り換える際の悩みについて相談です。

お子さんが2人いらっしゃる方。
車の後部座席の運転席側にどちらのお子さん、助手席側にどちらのお子さんを乗せていますか?

また、上の子はこっちのほうがいいよ!みたいなのってありますか?😂

今は子供1人で、3月に2人目を出産予定です。

現在スライドドアではないコンパクトカーに乗っています。
後部座席がかなり狭いため、チャイルドシート時代は助手席を極限まで前に出して助手席の後ろにチャイルドシートを乗せていました(逆に言えばそうしないと無理でした😅)
ジュニアシートになってからは運転席の後ろに乗せています。

まだまだ先ですが、10月にミニバンが納車されます。
下の子が生後6〜7ヶ月頃なので、出産後・納車前(今の車)はこれまで通り運転席側にジュニアシートで上の子(下の子が生まれる頃には4歳)、助手席側にチャイルドシートで下の子を乗せるつもりでいます。

ただミニバンになればこっち側は狭いとかそういうのを気にしなくてよくなりますし、逆に子供が乗りやすいように付けたステップが助手席側にしかないため、反対にしたほうがいいのかな?とも思ったり…。
でも下の子がある程度大きくなったら上の子を真似して自分で乗り降りするようになるかも?と思うと、今のまま運転席側に上の子、助手席側に下の子にして、上の子をあえて助手席側から乗らせたりすればいいのか、、、

皆さんどのようにしていますか?笑
すごくくだらない悩みですが😂😂😂

案外周りにミニバンに乗っている人がいなくて。

コメント

ママリ

3歳9ヶ月差の姉妹がいて、voxyのってます。

うちは1人目が運転席の後ろ、
2人目が助手席の後ろです!

特にこだわりがあるわけではないですが、運転しながらでも下の子の様子が見やすいです!

🫧

運転席後ろが下の子、助手席後ろが上の子です!
上の子はシートベルトなども自分でできるので
下の子運転席後ろの方がシートベルトして乗り込むなどの動作がスムーズなのでそうしてます☺️

ma

上の子が運転席後ろ、下の子が助手席後ろに乗せてます!