※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友に子供をのけもの扱いされて困っています。先生に相談していいか迷っています。皆さんはどうしていますか?

幼稚園の個人懇談、皆さんどんな事を相談されてますか?
特に悩んでる事がなく、いつも迷います😥

唯一の悩み?というか困ってる事があるのですが、
ママ友関係の話で、うちの子はたまに仕事の都合で預かりを入れてるのですが、お迎え後にみんなで公園行こうとしてる時に「〇〇ちゃん(うちの子)はいつも居て無いでしょ、」
って来るな的言葉を私の子供に言うので、私に言うのなら我慢しますが、なぜ大人が子供をのけもの扱いにするのか、大人が子供を虐めてるみたいで気持ち悪く、私がブチギレてそれ以来関わらないようにしてるのですが、子供にこのようなことをいう保護者がいる事って相談してもいいと思いますか?🥲
言われたら子供はシュン、ってなって何で?って感じで私の顔を見つめます…。

どこまで先生に相談していい事なのか分からず…
皆さんどうされてますか?

コメント

みひろ🦄⁂🩷

それは先生は関係ないので言わない方がいいと思います😣
それは保護者同士の問題になってくると思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    どのような事を相談してますか?

    • 11月30日
  • みひろ🦄⁂🩷

    みひろ🦄⁂🩷

    幼稚園の様子やお友達との関係について聞いてます!
    成長が周りより遅いのもあるので😣

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌

    • 11月30日
deleted user

それは幼稚園外の話になるので先生には言わないですね💦

先生の指示を聞けてるか、お友達と合わせて行動できてるか
とか聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    その親がそのような態度なので、子供の虐めに繋がってないか心配なのですが、それは聞いても大丈夫ですかね?🤔

    協調性ですね!

    • 11月30日
たー

特に話す事もない時は先生からいつもの様子を聞いて聞かれたら家ではこんな感じです!と伝えて終わりです☺️

子供同士のいざこざなら話しますが保護者の事で先生を悩ませるのは大変かなと思うので話さないでおきます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    普段の様子を先生に聞けばいいのですかね😌
    この前参観に行った時はそのグループで子供がわざと遊んでくれないのかな、って思って心配になったのですが…子供達の様子を聞いたらいいですかね?🤔

    • 11月30日
  • たー

    たー

    参観の様子を見て周りとうまくやれているのか心配になったのですが大丈夫ですかね⁈くらいなら普段の様子も聞けますし先生も気にかけて見るようにしてくれるんじゃないかなと思いました🤔

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    そのように聞いてみようと思います✨

    • 11月30日