※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こどもちゃれんじすてっぷタッチを受講中の方、過去に受講されていた方からの質問です。 来年度、すてっぷを受講する予定ですが、すてっぷタッチにするか迷っています。 エデュトイが届かない月はある?タッチをやらなかった日の課題は?1人での進捗は?動画と連動?平仮名や鉛筆の使い方は?データ消える?タブレットの壊れ方への対策は?

こどもちゃれんじ すてっぷタッチを受講中の方、過去に受講されていた方に質問です。
来年度が年中ですてっぷを受講する予定ですが、すてっぷタッチにするか決めかねています。
1つでも構いませんので、回答いただけたらと思います。

・エデュトイ等が無い月は何も届かないのですか?
・タッチをやらなかった日があったら、その日に予定されていた課題はどうなりますか?消える?次の日に持ち越し?
・1人でできるとありますが、どの程度任せて大丈夫ですか?
・しまじろうクラブの動画は連動していますか?紙の方にしか連動していない場合、お子さんは動画のエデュトイ等を見て欲しがりませんか?
・平仮名は書けるようになりましたか?
・鉛筆を正しく持てて使えますか?筆圧が弱い等ありますか?
・他の方の質問で、1年経つとデータが消えると見ましたが、お子さんの頑張りが消えることについてどうですか?
・弟妹が触ってタブレットが壊れませんか?何か対策をされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

現在ステップタッチです!
・エデュトイがない時は届きません。
・持ち越しかなー?と思います。(定かじゃないですが)
1ヶ月の中で問題を何周かするので、その問題ができないってことはありません。
・アラームかけて自分で始めて、自分で最後までやります!
分からないと言われたところは教えますが、基本放置です。
・しまじろうクラブには連動してないと思います。
こちらに届くエデュトイの動画はタッチに配信されて見ることが出来ます!
なので欲しがることはないですね🤔
・平仮名読み書きようになりましたよー!
今はカタカナ挑戦中です☺️
・鉛筆は正しく持てます。筆圧も普通です︎!
・1年経つと消えるの初めて知りました!
うちは普段やったワークとか捨ててるので気になりません。
・妹がいますがタブレット触らせないようにしてます。
触っても壊れるほど触りませんね🤔
姉の物って認識してる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    とても参考になりました。

    同じ問題を繰り返しやって知識を定着させるのですね。アラームで自主的に始められるのはいいですね。

    1日の問題量は飽きずに最後までできていますか?
    別の紙のワークを買って併用されている方もいるみたいですが、はじめてのママリ🔰さんはどうですか?

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最低の1日3つは飽きないです!
    10~15分ほどで終わります。
    休みの日は最大の6つやってます。
    こちらも何とか飽きずにやってますね。
    時間にすると20~25分ほどです。
    平日でも気が向いた時は自主的に6つやってますよ😊

    うちは紙ワーク全然やらないので(夏の紙ワークもこの間終わったばかり)併用はしてないです😖
    チャレンジから季節ごとに届く紙ワークのみです、、

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の最大量が決まっているとタブレットの使いすぎもなくていいですね。

    貴重なご意見ありがとうございました。
    大変勉強になりました。

    • 11月30日