※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

帝王切開で無料だったが、経膣分娩は自費。同じ悩みを持つママさんと愚痴り。

大部屋で帝王切開のママさんが保険適用で色々相殺された結果無料です。って事務員さんから説明受けて、さらに医療保険で保険金請求できるのに、経膣分娩だと自費になって、補助金からはみ出た分払わなきゃいけない私…

いや、無事産めたんだからなんでもいいじゃん!って思うけど、でもなんかなんかモヤる🫥🫥🫥🫥

私も痛みの中出産したんだけどー!!!タダにしてくれよー!!ってなる。

そもそもこんなに頑張って産んで何故こっちは自費扱いなんだろうねって同じ出産方法だったママさんと授乳室で愚痴りましたw

コメント

はじめてのママリ🔰

たしかに、おかしいですね😂😂😂どんなお産でも全員無料にしろ、といいたいです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれ笑
    こんな尊いことやってんのに何故無料じゃないのだって感じです😂

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

確かにそうですね😅
私は一人目帝王切開で保険請求で50万位プラスになったので、二人目の時は個室にしました🤣

決して望んで帝王切開で産みたかった訳ではないですが、結果オーライと思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帝王切開も経膣も立派なお産ですよね!!
    でもそこでなぜお金の差がでる?ってのが正直なところです😂

    • 11月30日
3度目のままり🔰

めっちゃわかります😂
どんな方法であろうと命懸けの出産なので損得考えたくないのにどうしても考えてしまいますよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!!
    どうしても頭の片隅にモヤモヤが笑

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

1人目帝王切開、2人目以降経膣分娩ですが、
1人目は10万円くらい返ってきて、
2人目は早朝入院深夜出産で15000円くらい返ってきて、

3人目は計画分娩で最後のほうに促進剤、深夜出産で14万5000円の自己負担でたっか!!!って思いました😂

それでも帝王切開のほうが怖いので、産んですぐ動けて回復も早い経膣分娩で良かったと思いますが差がすごいですよね😅💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…
    私も深夜出産で出産前日からの入院で費用が上乗せされててくっそーーって感じです😭
    無事に産めたからって思いますけど、なんかモヤります😂

    • 11月30日