※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを叩いてしまい、涙が止まらず反省しています。夜中の育児でイライラしました。いますか?

8ヶ月の赤ちゃんを叩いてしまいました…
音がなるほど頬っぺたを叩いてしまいました…
最近夜中1、2時間に1回おきるようになり、夜中2時からは1時間に1回…
寝不足すぎてイライラしてしまい許されないことをしてしまいました。
今涙が止まりません。手も震えてます。
大好きで愛しているのに
最低な母親です
普段は絶対しないのに
とても反省してます
気分が悪いのできついお言葉はやめてください

コメント

のり

毎日の寝不足はとても辛いですよね💦
今お子さんは眠っていますか??
少し離れてゆっくり深呼吸して、次にお子さんが目を覚ました時はギュッと抱きしめてあげてください😌
大丈夫、ママリさんは手をあげてしまったことをちゃんと受け入れ反省しています。
それだけお子さんの事を常に考えているということです。
旦那さんには頼れないですか??
お仕事お休みの時は夜代わってもらえるとママリさんが寝れるのですが…💦
あとは日中お昼寝の時に一緒に休めると良いのですが…
在り来りな言葉しかかけれずすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    今おっぱいを飲んでいます
    顔をみてこんなに愛おしいのにごめんねごめんねと謝っていました

    あと少しでもうひとり小学生を起こす時間になるのでもうこのままおきてようと思って用意をしようと切り換えようと
    旦那は夜勤の仕事があり週1休み、休みのほかにも普段たくさんお世話をしてくれて寝かし付け抱っこ遊び色々してくれて至れり尽くせりなんです
    色々やってくれてるのにこんなになってしまって
    日中抱っこでしか寝なくて、しかも1時間も寝ないので眠れず…

    叩いてしまったのにまさかお返事返ってくるとは思わず
    優しいお返事嬉しかったです。
    ありがとうございます

    • 11月30日
ママ

毎日お疲れ様です。
寝不足ほど辛いことはないですよね😢😢
コメント拝見しましたが小学生のお子さんもいらっしゃるみたいですしかなりお疲れだと思います😭😭
今日はグータラしましょ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    共感してくださり嬉しいです
    朝おきた時叩いてごめんねと言ったら8ヶ月の赤ちゃんが無邪気な笑顔をむけてくれました
    こんなに可愛い子を私は叩いてしまったのかと思うと…
    小学4年生なのですが感覚過敏というのがあり車で送り迎え必要なのでそれがかなり負担になっており最近しんどくて
    子供の方がキツいだろうに親の私が参ってしまっては駄目じゃないかと

    そうですね、ドライブしてると8ヶ月の赤ちゃん寝てくれる確率高いので気分転換に今日少しドライブしようかなと思います。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

音が鳴るほど…というと
かなり強く叩いてしまった感じですかね💦

たった1発でも
鼓膜が破れたりすることもあるので
病院へ連れていってもいいかもしれないです💦
そこで育児相談もして
児童相談所に繋げてもらえたら
理想ですね💦

一人で頑張って頑張って
限界がきて虐待してしまうくらいなら
早めに周りの力を借りるのも手です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    寝ぼけていたので分かりませんがバチンと音がしました。

    病院行った方がいいでしょうか?

    試しに叩いた方のみみがわで音をならしてみたところむいてくれたので大丈夫かと思ったのですが…

    ありがとうございます。

    • 11月30日
ママリ

寝不足本当に辛いですよね😭
9ヶ月の娘がいてうちも最近睡眠退行なのか眠りが浅くて寝ぐずりもすごいし夜中も起きるしで、実は私もこの間娘のほっぺたを叩いてしまいました。
寝ぐずりの時にいつも顔掴まれたりひっかかれたりするのでそれもすごくイライラして思わず手が出てしまいました。
自分でもびっくりしてすごく後悔したのでそれからはできるだけ心を穏やかに接するよう頑張ってます。でもやっぱりイライラはするし無言で黙々とお世話してしまうことも多いです。

私は娘1人ですが、上のお子さんもいらっしゃるとなると余計に時間もないししんどいですよね😢
いつもお疲れさまです。
なかなか休む時間も取れないと思いますが私は家事は最低限家族が生きていける程度にやればいいやと思うようにしてサボりまくっています😂
無理せず休めるときに休んでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます

    同じことをしてしまったことがある方がいたのですね
    赤ちゃん凄く怖かっただろうなと物凄く後悔しました
    後悔しても戻れませんが物凄く反省してイライラした時は一呼吸おいて(これもまた難しいですが)なるべく離れて深呼吸するようにしましたら少しはイライラマシになってきました。
    本当にこんなことをしてしまった自分にびっくりしました。

    サボりまくり、ゆっくり色々と進めていければと思います

    • 12月2日