
コメント

ychan
市によって違うかもですがうちは産後の保健師さん訪問?のあとです✊🏻

あーちゃん
勝手に振り込まれることは無いかなと思います🤔
私のところは出生届を出しに行った時に一緒に申請する感じだったはずです!
-
はじめてのママリ
旦那が出生届出しに行ったのですが何も言われなかったらしいです😭
- 11月30日

mama
出産一時金って、出産時の費用に充てられる42万のやつですか?
(いまは金額変わってますかね🤔)
それは、基本的に退院時に総額から引かれて差額を支払ってください。
という流れなのでもうもらってる(代わりに産院に支払ってくれてる)ことになります。
-
はじめてのママリ
妊娠時に5万 、出産時に5万もらえるやつです!
今50万ですよね😌48万だったので差額をもらうためには旦那の職場に申請すればいいとのことでそちらは既に申請しました✌️- 11月30日

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は、新生児訪問の時に申請方法の説明がありました😃
-
はじめてのママリ
新生児訪問の時ですかね😳期待して待っときます!( 笑 )
- 11月30日

ちさ(28)
新生児訪問の時に手続きの書類持ってくるね〜!
って言われました!
-
はじめてのママリ
新生児訪問の方が多いので 、そうだと信じたいです🤣
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は出産したらまた手続きが必要です☺️
-
はじめてのママリ
手続きいるんですね😂
- 11月30日
はじめてのママリ
新生児訪問のことすっかり忘れてました!🤣ありがとうございます🙏
その際になにも言われなかったら聞いてみます!