※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昨日の朝から張りと陣痛が続いていたが、夜中になると前駆陣痛もなくなり、不安になっています。動いている人よりも動いていない人の方が早く産まれるのか心配です。

昨日の朝からよく張って焼肉も食べたのに夜中の陣痛もだめだった。。
前駆陣痛すらもなくなってきた。。
メンタルやられる。、。
動いてる人より動いてない人のが早く産まれるのかな感じなんなん。。。

コメント

脂肪無料配布中

私も!出産近づいたらなぜか頻繁にあった前駆陣痛が消えました😮
ほんとになんの予兆もなくなって、赤ちゃんも下がってないねーなんて言われてました😵
わかります、早く出てきてほしいですよね🥺
でも確実にその時は近づいてきてますよ!💪現在赤ちゃん最終準備中です👶👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずは出産お疲れ様でした🩵
    私もお腹全然下がってないなーって言われ、おしるしとかも何もないです😂
    11月産まれが12月に変わります😂
    年末もこれは引きこもりです😂

    • 11月30日
  • 脂肪無料配布中

    脂肪無料配布中

    ありがとうございます💓
    二人目だから早いかもとか色々ありますけど、あくまでも可能性の話だし出産ってほんとーに何がどうなるか予測不可能ですよね🙄
    今回、陣痛始まっても赤ちゃんそんなにおりてきてなかったです😂
    でもちゃんと生まれてきました🙆
    こればっかりはやっぱり赤ちゃんのタイミングなんでしょうねー😂

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目に46時間のお産だったのでとにかく短く!!と無事元気に!!ってなればもうなんでもいいかなーっておもってます😂
    私自身が焦って何か変わるわけじゃないしって諦めました😭朝を迎えるたび悲しくはなりますけど😭😭笑

    • 11月30日
とっとこ

上の子の時、安定期すぎてから毎日1時間歩き臨月からはスクワットに階段の登り降り、ジンクスと色々やりましたが41wで出産🥹
下の子は臨月入ってからは歩いてましたが特に運動せずで、雑巾掛けと足漕ぎ体操をした次の日に陣痛が来て38w6dで出産になりました!
動いてない人の方が早く生まれるって私も前回思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産の日数が一気に変わりましたね😳
    出産お疲れ様でした🩵
    陣痛時間ってどんな感じでしたか?
    私も毎日のルーティンをやらなきゃーって感じなのでもうやめようかなって思ってます😂でもここまで頑張ったしあと数日だし続けようかなっとも思ってて葛藤中です😂

    • 11月30日
  • とっとこ

    とっとこ

    上の子が5時間で下の子がまさかの11時間でした😅今回はなかなか間隔が短くならずで、、、足漕ぎ体操結構お腹張るのでまだやってなかったらおすすめです!!!

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかの伸びたパターンですか😳
    足漕ぎ体操調べてやってみます🎀

    • 11月30日