
小銭が溜まって困っています。小銭を貯金箱に入れるのが面倒で、手数料もかかるので困っています。小銭を使わない人はどうしているのか気になります。
小銭嫌いな人いませんかー?笑
私小銭嫌いで
会計の時は札からばっかりなので小銭が溜まりに溜まります🥲
100円と500円は貯金箱にポイしてますが
10円とかがじゃらじゃらで💦
かといって 全部まとめて貯金箱に入れるのは嫌な性格です(めんどくさい性格です笑)
今は小銭を通帳に入れるのも手数料がかかったりしますし
元々小銭使わない派の人はどうしてるんだろうと気になります
- ママリ
コメント

ます
「嫌い」の角度が違いますがジャラジャラが嫌なので自動会計機に財布の小銭ぜんぶ入れてから足りない分お札足します。
OKストアが会員カード割引使うと現金じゃないといけないのでそのパターンで、
他はもう何年もキャッシュレスです。

はじめてのママリ🔰
うちの夫も、小銭貯めて自動精算機があるレジで投入してます。

パンナコッタ
私も小銭嫌いです笑
汚いし、かさばるので
お会計時に出来るだけたくさん使います!
あとは8円のお釣りだと5円1枚1円3枚になるのが嫌なので10円1枚とか50円1枚のお釣りになるように頑張ってます😂

ママリ
小銭嫌いではないですが溜めがちです/(^O^)\
セルフレジに入れるのもよくやりますが結局お釣りで小銭が出てくることも多くてモヤるので、駅でPASMOやSuicaなどのICカードにまとめて入れるのもおすすめです☺️

はじめてのママリ🔰
持っている口座にATMで入れれば手数料かからないですよ😄

S
小銭はあったら使うけど、家に帰ってきたら袋にジャラジャラって入れてます
ATMで小銭入金してますが手数料かからないですよ
基本キャッシュレス決済なので小銭出来る時がほぼないです
現金しか使えないお店だけだから、月1〜2日くらい?
ママリ
キャッシュレス苦手で
全然使わないんですよね🥲
自動会計機小銭全部入れていいんですね!
つまりの原因となります とか書かれていて 今まで入れるの躊躇してました😱
ありがとうございます🙇♀️
ます
全部といっても枚数制限ありますのでお気をつけて🙇♀️
私はミニ財布に入る程度です👛